
2020年6月:ニコラボスペース移転により閉鎖中・プラカノンのAmped Trampoline Park閉鎖
子育て中の親の悩みといえば、子供をどこで遊ばせようかということですよね。
私も、毎日どこに連れて行こうかいつも頭を悩ませていました。
「遊び場が一覧表になっていたら、その中から選んで行くのになあ」と、ずーっと思っていたので、思い切って自分で作っちゃいました!!
かなり数が多くなってしまったので、ひとまずスクンビット沿線のみまとめています。
また、おおよその対象年齢(あくまで私の実感値)や、利用料金等もひと目で見て分かるように記載しています。
詳しい施設の内容については、リンク先の記事を参考にしてみてください。
遊び場探しの少しでもお役に立てれば幸いですヾ(´∀`)ノ
エカマイ
kidsooona(キッズーナ)

エカマイ駅直結のGATEWAY内にある遊び場。
GATEWAY内には和食屋さんもたくさんあるので、食べるところにも困りません。
内容も、大きなボールプールや滑り台、ブロックにお店屋さんごっこコーナー等、小さい子から小学生くらいまで、様々な年齢で遊べるのがポイントです。
- 場所:エカマイ駅直結(GATEWAY4階)
- 営業時間:10:00〜22:00
- 休園日:なし
- 料金:1歳まで無料・1時間子ども180B〜・大人80B〜
- 対象年齢:はいはい(生後6ヶ月位)〜小学生
- HP:http://aeonfantasy.co.th/index.php

Harbor Land(ハーバーランド)

4階にキッズーナがあるのに、まさかの5階にハーバーランド!でもキッズーナは幼稚園児くらいまでかなと思いますが、ハーバーランドは小学生以降が楽しい!

大きな滑り台にボールプール、自転車など魅力的なアトラクションが豊富!ベビーゾーンもあるので、小さい子も遊べますよ◎
- 場所:エカマイ駅直結(GATEWAY5階)
- 営業時間:10:00〜21:00
- 休園日:なし
- 利用料金:〜80cmまで無料・81〜140cmまで440B・大人180B・60歳以上無料
- 対象年齢:あんよ〜中学生くらい
- HP:https://www.facebook.com/harborlandplayground/

GATEWAY無料遊び場

GATEWAYのマザーケア前にできた無料の遊び場です。
小さな滑り台や机と椅子などが置いてあります。大きなスペースではないし、遊具も多くありませんが、子どもってそれなりに遊びを思いつくものですね。
買い物中の休憩などに使えます。
- 場所:GATEWAY3階
- 営業時間:10:00〜17:00
- 休園日:なし
- 利用料金:無料
- 対象年齢:はいはい(生後6ヶ月位)〜4歳くらい

エカマイ科学博物館

エカマイ駅から徒歩5分ほどにある科学館。科学館として電気のお勉強できるスペースやミニ水族館などもありますが、第4ビル内にあるキッズスペースが使えます。
利用料金が安いのもいいですね。15時半からは無料になります。
ミニ滑り台やミニ迷路、お店屋さんごっこなどのスペースがあります。
- 場所:エカマイ駅から徒歩5分ほど
- 地図:Google Mapで開く
- 営業時間:9:00〜16:30
- 休園日:月曜・祝日
- 利用料金:子ども20B・大人30B(乳幼児無料)
- 対象年齢:はいはい(生後6ヶ月位)〜小学生

ボーリング&スケート

小中学生で小さい子のいる遊び場は飽きたって子は、ボーリングやスケートはいかがでしょうか。
エカマイ駅直結のスカイウォークで行ける、メジャー・シネプレックス(映画館)内にボーリング場があります。
スクンビットエリアで気軽にボーリングを楽しむならココです。私はやったことないんですけど、スケートもできるみたいです。
- 場所:エカマイ駅直結
- 地図:Google Mapで開く
- 営業時間:月曜日〜木曜日 12:00〜24:00 / 金曜日 12:00〜1:00 / 土曜日 11:00〜1:00 /日祝日 11:00〜24:00
- 定休日:なし
- 利用料金:1ゲーム160B〜
- 対象年齢:小学生以上

D-SPORTS STADIUM

ドンキモール内にできたスポッチャのように楽しめる複合型レジャー施設。
バッティングマシン、バドミントン、ボルダリング、バスケットなどができます。料金も1時間100バーツ代で良心的。
家族で行くもよし、小中学生が友達同士で行くも良しな場所だと思います。
- 場所:エカマイ駅から車で5分
- 地図:Google Mapで開く
- 営業時間:AM10:00〜AM2:00
- 定休日:なし
- 利用料金:<1時間料金>3歳以上50B〜・小学生100B〜・学生130B〜・大人150B〜
- 対象年齢:2歳以上

トンロー
Suan Kruangoon(公園)

トンローソイ3にある公園です。寄付されたおもちゃなどが置いてあります。
カフェ併設なので、親はコーヒーを飲みながら子どもが遊んでるのを見守れるのもGOOD。
週末には色々なイベントを開催されています。
- 場所:トンロー駅徒歩約5分
- 地図:Google Mapで開く
- 営業時間:10:00〜17:00
- 定休日:なし
- 対象年齢:あんよ(1歳位)〜

LITTLE PEA(リトル ピー)

トンローソイ17のCommons内にあるキッズカフェ。
ここでは無料遊び場のほか、スタッフさんが見守りをしてくれるプレイスペースもあります。
また、ほぼ毎日プレイグループも行っており、在住ママさんの強い味方です。
- 場所:トンロー駅から車で5分(Commons2階)
- 地図:Google Mapで開く
- 営業時間:9:00〜19:00
- 定休日:なし
- 利用料金:1時間200B(無料スペースもあり)
- 対象年齢:あんよ(1歳位)〜小学生

SUNNY SIDE UP(サニーサイドアップ)

2019年7月にソイ53にオープンしたキッズカフェ。
遊び場の横にカフェスペースが併設されており、親は子供が遊ぶのを見ながら、ゆっくり寛ぐことができます。
広々とした可愛いキッチンや、大きな滑り台など、赤ちゃんから幼稚園年長さんくらいまでの子供が夢中になれる遊び場です。
- 場所:トンロー駅から徒歩8分
- 地図:Google Mapで開く
- 営業時間:9:00〜18:00
- 定休日:なし
- 利用料金:1歳以上300B・1歳未満&大人100B
- 対象年齢:はいはい(生後6ヶ月位)〜6歳

PLAY VILLE(プレイヴィル)

ソイ49パクソイ近くにあるドッグカフェ2階のプレイスペース。2018年10月に出来たばかりということもあり、綺麗で清潔で可愛い。
滑り台やボールプール、砂場の他、ワークショップをするスペースも設けられており、1日中遊べます。
1階のカフェはドッグパークにもなっているので犬好きの子どもなら、遊んでるワンちゃんを眺めに行くのも喜んでくれそう。
- 場所:トンロー駅から徒歩7分
- 地図:Google Mapで開く
- 営業時間:9:00〜18:00
- 定休日:月曜日
- 利用料金:子供350B〜・大人100B
- 対象年齢:はいはい(生後6ヶ月位)〜6歳くらいまで

プロンポン
Mari go round(マリーゴーラウンド)

韓国の遊び場にインスパイアをされたということで、とにかく可愛い。そしてカフェスペースがすぐ隣に併設されているので大人が楽です。
大きな滑り台・ボールプール・トランポリン・キッチン・化粧台・車遊びなど、子供が好きそうな遊具がたくさんあります。
- 場所:プロンポン駅から車で約10分
- 地図:GoogleMapで開く
- 営業時間:10:00〜19:00
- 定休日:なし
- 利用料金:1才未満100B・1歳以上300B・大人80B
- 対象年齢:はいはい(生後6ヶ月位)〜6歳

日本人会すくすくキッズルーム

日本人会が2017年からオープンさせた、ママ&子供向けのスペース。
置いてあるたくさんのオモチャは、本帰国の方たちからの寄付なんだそう。日本の児童館を思わせる雰囲気があります。
ここで飲食も可能なので、お弁当を持ってきたり、近くのフジスーパーで買ってきたりもいいですね。
- 場所:プロンポン駅から車で約10分
- 地図:Google Mapで開く
- 営業時間:火&金曜日 9:00〜16:00
- 利用料金:無料(すくすく会メンバー)・100B(ノンメンバー)
- 対象年齢:ねんね〜3歳位
- HP:https://sukusukubkk.wixsite.com/sukusukukai
IMAGINIA(イマジニア)

エンポリアム内の便利な立地が魅力。
映像を使ったアトラクションなどハイテクな遊び場です。
滑り台やお絵かきコーナーなどもあるので小さい子でも遊べます。
- 場所:プロンポン駅直結(エンポリアム)3階
- 地図:Google Mapで開く
- 営業時間:月〜木 10:00〜19:00 / 金〜日 10:00〜20:00
- 定休日:なし
- 利用料金:70cm以下100B・71〜100cm以下250バーツ・101cm以上480バーツ・大人200バーツ
- 対象年齢:あんよ〜12歳
- HP:http://www.imaginiaplayland.com/en/

ROLLER DOME(ローラードーム)

IMAGINIA隣のローラースケートやストライダーができる半屋外の施設。
持ち込みもOKですが、持ってなければ貸出もしてくれます。
平日はオープンが11時〜なので注意です。
- 場所:プロンポン駅直結(エンポリアム)3階
- 地図:Google Mapで開く
- 営業時間:11:00〜21:00(月〜金)10:00〜22:00(土)10:00〜17:00(日)
- 利用料金:150B〜
- 対象年齢:2歳前後〜
- FB:https://www.facebook.com/RollerDomeEmporium
BOUNCE(バウンス)

エムクオーティエ内にあるトランポリン施設。
親がドリンクを飲みながら見れるスペースがあるので楽です。
混雑時には小さい子用のスペースを作ってくれたりもするそうです。
- 場所:プロンポン駅直結(エムクオーティエ4階)
- 地図:Google Mapで開く
- 営業時間:10:00〜22:00
- 定休日:なし
- 利用料金:子供390B・大人490B
- 対象年齢:3歳〜大人
- HP:https://www.bounceinc.co.th/
エムクオーティエ・キッズシネマ

映画館の中にボールプールと滑り台が置かれた、子供向け映画館。
上映映画も子供向けのものが中心ですが、大人も子供も楽しめて快適です。
- 場所:プロンポン駅直結(エムクオーティエ4階)
- 定休日:なし
- 利用料金:250B〜
- 対象年齢:5歳〜12歳(となっていますが実際には小さくてもOK)
- HP:https://www.facebook.com/KidsCinemaMajorcineplex/

ベンジャシリ公園

エムクオーティエ横の都会のオアシス・ベンジャシリ公園。
立地的に誰もが訪れやすい公園ですよね。遊具は2箇所。
池の周りをぐるっとお散歩するのも楽しいですよ。
- 場所:プロンポン駅徒歩約1分
- 地図:Google Mapで開く
- 開園時間:5:00〜21:00
Funarium(ファンアリウム)

K-Vellage横にある室内遊び場。大型遊具やジップライン、バスケットコート、自転車コースなど大きい子ならめいっぱい楽しめます。
小さい子用の全面マットスペースもあって、赤ちゃんママもゆったり。0歳児は無料で大人料金だけで楽しめますよ。
出入りは不可なので、中の飲食スペースで食べることになります。
- 場所:プロンポン駅から車で5分
- 地図:Google Mapで開く
- 営業時間:月〜木 9:00〜18:00 / 金〜日 9:00〜19:00
- 定休日:なし
- 利用料金:子供220B〜(0歳児無料)・大人130B
- 対象年齢:0歳〜中学生
- HP:https://www.funarium.co.th/

BAMBiNi ViLLA(バンビニ ヴィラ)

2019年5月に新しくできたコミュニティモール内にある無料プレイエリア。
アスレチック要素のある遊具が、体を動かしたい子どもたちにピッタリ!
近くに椅子やカフェもあるので、親はコーヒー片手に見守れます。
- 場所:プロンポン駅から車で5分
- 地図:Google Mapで開く
- 営業時間:9:00〜22:00
- 定休日:なし
- 利用料金:無料
- 対象年齢:1歳(あんよ)〜6歳

Lilliput Cafe(リリパットカフェ)

BambiniVillaに新しくできたキッズカフェ。

中にはメリーゴーラウンドやメイクルーム、アイスクリームショップなど、楽しげな遊具がたくさん。
ちょっと利用料は高いですが、親もゆったり寛げる贅沢な空間です。
- 住所:1st Fl, Bambini Villa, Sukhumvit soi 26, Bangkok
- 電話:02-056-4338
- 営業時間:月〜木 9:00〜20:00 / 金土日 9:00〜21:00
- 定休日:なし
- 利用料金:子供1時間200B〜(0歳児無料)・大人無料(オーダー要)
- FB:https://www.facebook.com/officiallilliputthailand

K-Village(ケービレッジ)

K-Villageの一角にある小さい屋外遊び場。
ブランコと滑り台くらいしかないんですけど、親が日陰で待てるスペースがあるので重宝します。
毎月第2週目の土日なら、ファーマーズマーケットをやっていて、ポニーに乗れたりもしますよ。
- 場所:プロンポン駅から車で5分
- 地図:Google Mapで開く
- 営業時間:10:00〜22:00
- 定休日:なし
- 利用料金:無料
- 対象年齢:1歳(あんよ)〜3歳

SKIPPY LAND(スキッピーランド)

BIG-Cのフードコート横にある遊び場。
小さいながら、ボールプールや滑り台などもあります。

大人は中に入れず、子供だけで遊ぶことになるので、それが大丈夫な子であれば、買物途中に少し遊ばせてあげるのにちょうど良さそうです。
- 場所:プロンポン駅から車で5分
- 地図:Google Mapで開く
- 営業時間:10:00〜22:00
- 定休日:なし
- 利用料金:40分60B
- 対象年齢:90cm〜135cm
SKIPPY LAND(スキッピーランド)

ラマ4世通り沿いのテスコロータス内にある遊び場。
アイスクリーム屋さんやピザ屋さんなどのごっこ遊びができたり、釣りゲームがあったり、電車に乗れたりと、コンパクトながら色々遊べる印象。
親は入らず、タイ人スタッフさんが中で遊んでくれます。
- 場所:プロンポン駅から車で5分
- 地図:Google Mapで開く
- 営業時間:10:00〜22:00
- 定休日:なし
- 利用料金:1時間120B
- 対象年齢:90cm〜135cm
アソーク
ベンジャキティ公園

アソーク駅が最寄りの大きな公園です。
公園の真ん中に大きな池があり、その周りがジョギングコースになっています。奥には遊具があるので、子どももめいっぱい遊べますよ。
- 場所:アソーク駅から徒歩5分
- 地図:Google Mapで開く
- 営業時間:5:00〜21:00
- 定休日:なし
- 利用料金:無料

プルンチット
OPEN HOUSE(オープンハウス)

セントラルエンバシー6階にあるOPENHOUSE内にある子供用遊び場。
大きな滑り台とボールプール、トランポリンなどがあります。
利用するには、OPEN HOUSE内で400B以上の買物(飲食含む)をする必要があります。身長制限があるので注意!
- 場所:プルンチット駅から徒歩5分
- 地図:Google Mapで開く
- 営業時間:月〜木 10:00〜22:00 / 金〜日 10:00〜0:00
- 定休日:なし
- 利用料金:無料(400B以上のレシート要)
- 対象年齢:90cm〜120cm
- FB:https://www.facebook.com/openhouse.ce/

チットロム
Central Friendly Land(セントラルフレンドリーランド)

セントラルチットロムのおもちゃ売り場奥にある遊び場。小さいスペースですが、安いので買物ついでにちょっと寄るにはいいかも。
- 場所:チットロム駅直結
- 地図:Google Mapで開く
- 営業時間:11:00〜20:30
- 定休日:なし
- 利用料金:子ども40B・大人無料
- 対象年齢:1歳〜小学生

Genius Planet(ジーニアスプラネット)

セントラルチットロム6階のトイザらス近くにある遊び場。
無料にしては、大きな滑り台もあるし、シーソーもあるし、かなり楽しめるのでオススメ!
週末や平日夕方は大きい子がヤンチャして遊びがちなので、小さい子はちょっと危ないかも。よく見ておいてあげましょう。
- 場所:チットロム駅から徒歩5分
- 地図:Google Mapで開く
- 営業時間:10:00〜22:00
- 定休日:なし
- 利用料金:無料
- 対象年齢:あんよ(1歳)〜小学生

6階無料遊び場

レストラン街のSIZZLERの近くに新しくできた遊び場。週末はたくさんのお子さんが遊んでいます。
TKパーク

※2019年7月現在リニューアル工事中で遊べません!(2020年6月も工事継続中)
図書館の中にあるキッズコーナー。
幼児向け絵本の他、キッチンやブロックなどオモチャ、お絵描きなどができるテーブルも置いてあります。
大人も子どももゆったりと読書を楽しめるスペースです。
- 場所:チットロム駅から徒歩5分
- 地図:Google Mapで開く
- 営業時間:10:00〜22:00
- 定休日:月曜日
- 利用料金:実質20B
- 対象年齢:はいはい(生後6ヶ月位)〜小学生

PLAY MONDO(プレイモンド)

2019年1月にオープンしたばかりの新しい室内遊び場。
大きなボールプールや滑り台、トランポリンなど楽しそうな仕掛けがいっぱい!!
入場料が高いのがたまにキズですね…
- 場所:チットロム駅から徒歩5分
- 地図:Google Mapで開く
- 営業時間:11:00〜22:00
- 定休日:なし
- 利用料金:子供550B〜・大人250B
- 対象年齢:0歳〜小学生
- FB:https://www.facebook.com/playmondo/
サイアム
Sea Life Bangkok Ocean World(シーライフバンコク)

サイアムパラゴン内にある水族館。暑いバンコクでは重宝します。
デパート内の水族館とは思えないほど広くて色々な魚がいます。
在住者はワークパーミットやビザ、ラビットカードによる割引もありますよ。
- 場所:BTSサイアム駅直結
- 地図:Google Mapで開く
- 営業時間:10:00〜21:00
- 定休日:なし
- 利用料金:大人990B・子供790B(各種割引あり)
- 対象年齢:0歳〜大人
- HP:https://www.sealifebangkok.com/

キッザニア
サイアムパラゴン内にある子供向け職業体験施設キッザニア。
日本では予約をしないといけないくらい人気施設ですが、タイだと比較的空いているんだとか。
マクドナルドやピザ屋さん、ファッションショーがあったりと色々楽しそう!
▼入場料がかなり割安になるクーポンをゲットしてから行くべし!
- 場所:サイアム駅直結
- 地図:Google Mapで開く
- 営業時間:10:00〜17:00
- 定休日:なし
- 利用料金:子供1,200B・大人720B(各種割引あり)
- 対象年齢:90cm以上
- HP:https://bangkok.kidzania.com/th-th
BACC地下図書館キッズスペース

BTSナショナルスタジアム駅直結のBACC(バンコク芸術文化センター)の地下に、子供向けのスペースがあります。
絵本の他、小さいオモチャも。
サイアム駅からも歩けますし、周辺での買い物途中に休憩がてら寄ってみてはいかがでしょうか。
- 場所:サイアム駅から徒歩10分
- 地図:Google Mapで開く
- 営業時間:10:00〜21:00
- 定休日:月曜日
- 利用料金:無料

チュラーロンコーン100周年記念公園

小さな公園ではありますが、綺麗な芝生や小川が魅力。
タイでは希少な綺麗な砂場もありますよ。暑くなったら隣にあるモールで休憩もできます。
- 場所:サイアム駅から車で5分
- 地図:Google Mapで開く
- 営業時間:5:00〜22:00
- 定休日:なし
- 利用料金:無料

モーチット
子供博物館(Children’s Discovery Museum)

チャトチャックマーケットの隣にある子供向け遊び場。ここはなんと、利用料が無料!!
ベビーゾーンと幼児ゾーン、大きい子向けゾーンと分けられていて、遊びやすい。
大きな遊具や、噴水ゾーンもあって子供は大興奮!!
- 場所:モーチット駅から徒歩5分
- 地図:Google Mapで開く
- 営業時間:10:00〜16:00
- 定休日:月曜日
- 利用料金:無料
- 対象年齢:0歳〜小学生

鉄道公園
シリキット王女公園奥にある公園。
ここにはサイクリングロードがあり、レンタサイクルもできます。
遊具も充実していて家族で楽しめる公園です。
- 場所:モーチット駅から徒歩15分
- 地図:Google Mapで開く
- 営業時間:5:00~21:00
- 定休日:なし
- 利用料金:無料

BTSチョンノンシー駅
プラントイ

1階はショールームになっているんですが、2階が最近改装されて「Forest Play」という遊び場になりました!

プラントイのオモチャやリサイクル製品を利用した遊具が所狭しと置いてあり、これで無料なんて信じられません!
住所 | Sathorn Soi10 |
---|---|
アクセス | BTSチョンノンシー駅から徒歩5分 |
地図 | Google Mapで開く |
営業時間 | 月〜金 9:00〜18:00 / 土日 9:00〜16:00 |
定休日 | なし |
利用料金 | なし |
対象年齢 | はいはい〜未就園児 |
WEB | HP・Facebook・Instagram |

ブルーパロットカフェ

2017年5月にオープンのカフェ。お店の奥には大きなプールがあり、リゾートホテルのような雰囲気。

小さい庭スペースに、黒板やブロックなども置いてあり、子連れには助かります。
よくイベントなども行っているようです。
住所 | Sathorn Soi10 |
---|---|
アクセス | BTSチョンノンシー駅から徒歩5分 |
地図 | 11:00〜23:00 |
営業時間 | 月〜金 9:00〜18:00 / 土日 9:00〜16:00 |
定休日 | なし |
利用料金 | なし |
対象年齢 | あんよ〜 |
WEB | HP・Facebook・Instagram |

kokotel(ココテル)

2016年2月にできたばかりの綺麗なホテル。1階と2階がカフェになっていて、ホテル宿泊者以外でも利用できます。
「ココテル」の名前の由来は、「日本語のKokoro(心、heart)」なんだそう。

2階にあるキッズスペースやビデオルーム、滑り台に子どもたちは夢中!
食事もとっても美味しいんです。
住所 | 181/1-5 Thanon Surawong, Khwaeng Suriya Wong, Khet Bang Rak, Krung Thep Maha Nakhon 10500 |
---|---|
アクセス | BTSチョンノンシー駅から徒歩12分 |
地図 | GoogleMapで開く |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | なし |
利用料金 | 飲食代 |
対象年齢 | はいはい〜 |
WEB | HP・Facebook・Instagram |

MRTルンピニ駅
ルンピニ公園

ルンピニ駅・シーロム駅それぞれから、駅すぐの場所にある大きなルンピニ公園。
スワンボートの浮かぶ池や、子ども用の遊び場もあって、家族で楽しめる公園です。

運がよければ、名物のオオトカゲに会えるかも?

最近行ってないけど、公園の中のこども図書館はまだ開いてるかな?
住所 | Lumphini, Pathum Wan District, Bangkok 10330 |
---|---|
アクセス | MRTルンピニ駅から徒歩1分 |
地図 | 4:30〜21:00 |
営業時間 | 月〜金 9:00〜18:00 / 土日 9:00〜16:00 |
定休日 | なし |
利用料金 | なし |
対象年齢 | 赤ちゃん〜大人 |
WEB | HP・Facebook・Instagram |

まとめ
以上、バンコク・スクンビット沿線沿いにある子供向け遊び場をまとめてみました。
こうやってみると、遊び場ってたくさんあるんですね。私も行ったことのないところを制覇してみたい!
お子さんとのお出かけのときの参考になれば嬉しいです!!
郊外のお出かけ情報もチェックしてね!


