
ミニ・ハーバーランド付きのシラチャホテルといえば、【BALCONY COURTYARD(バルコニーコートヤード)】。
同グループホテルで同じくシラチャに位置する【BALCONY SEASIDE(バルコニーシーサイド)】もおすすめ!

バルコニーコートヤードと同じく、バルコニーシーサイドも、2014年設立のホテル&サービスアパートメントです。
こちらのホテルにも、ミニ・ハーバーランドはもちろん、子どもが喜ぶ施設が盛りだくさん!
宿泊客は無料で滞在中遊び放題です!
バルコニーコートヤードとはまた違った魅力のあるホテルでした。
その違いも含めて、記事の中で詳しくご紹介します。
\このホテルの宿泊料金をチェック/
BALCONY SEASIDE(バルコニーシーサイド)の場所

バルコニーシーサイドは、チョンブリ県のシラチャ地区、バンコクから車で約1時間半程度のところにあります。
ホテル内にコンビニやレストランもありますが、シャトルサービスを利用してイオン等のショッピングモールへの往復も可能で便利です。
バルコニーコートヤードとバンコクからの所要時間はほぼ変わりませんが、バルコニーシーサイドは海沿いにあるので、海を感じることもできるホテルでした。
チェックイン

チェックインは英語でもできますし、日本語を話せるスタッフもいるようです。

開放感のあるロビー。ラウンジも併設されているので、待ち時間に飲み物を飲みつつゆっくりできます。


チェックインを済ませると、お菓子と交換できるチケットと、ガチャガチャ用のコインをもらえます。
この時点で子どものワクワクが止まりません笑
これはバルコニーコートヤード同様ですが、嬉しいサービスですよね。
シャトルサービス
ホテルからシラチャ市内を行き来する、無料シャトルサービスもあります。
市内の主要ショッピングモール3カ所(イオンモール、ロビンソン、セントラル)の他、市内2カ所の病院(パヤータイ、サミティベート病院)へも送迎可能だそう。

毎日9時〜22時まで、30分毎に定時運行していて、フロント横の台帳に記入すれば予約完了です。
シャトルを利用すれば、外食にも困らなくて便利ですね。
BALCONY SEASIDE(バルコニーシーサイド)の遊び場
バルコニーシーサイド内には、ミニ・ハーバーランドを中心に、子供が遊べる施設がたくさん!
順番にご紹介していきます。
ミニ・ハーバーランド
まずはメインのミニ・ハーバーランド。フロントと同じ棟の2階です。

こちらは通常のハーバーランド同様、親子共に専用の靴下が必要ですので、既に持っている方は持参をお忘れなく!
もちろん現地で購入も可能です。(1足60バーツ)

受付すぐのところに、小さいお子さん向けのエリアの入口があります。

おもちゃや滑り台、ボールプールが1部屋にまとまっているので、見渡せて安心ですね。

おままごとゾーンにはキッチンがズラリ。

かわいいデザートショップ。

知育系のおもちゃもたくさん並んでいました。

続いて、大きい子向けのエリア。この左側には休憩スペースがあります。

そこまで広くはないですが、天井が高いので開放感がありました。

お馴染みのボールゾーン。

奥にはバスケットボールやサッカーができる小さめのコートもあります。

このプレイエリアをさらに奥に進むと、おもちゃの部屋があります。
わが家の3歳児はほぼここで遊んでいました笑

ブロック遊びのスペースもこちら。

その横には、大きなブロックで遊べるエリアも。これで秘密基地のようなお家を作って遊んでいる子もいました。

バルコニーシーサイドには、ハーバーランドお馴染みのアートルームもあります。お絵描きやビーズ遊びができますよ。
アートルームって、ハーバーランドに行くと時間がなくてあまり活用できない印象ですが笑、ここなら時間を気にせず遊べるのでいいですね!

ちなみに休憩スペースはこんな感じ。

お菓子や飲み物の自販機が1台設置してありました。
営業時間:8:00〜20:00
レーザーウォー

バルコニーシーサイドにも、レーザーウォーの施設があります。もちろん無料!
サンダル不可、スニーカー推奨とのことなので、ご注意ください。
わが子はまだ小さかったので入らずじまいでしたが、小学生くらいのお子さんと親御さんが、対戦形式で楽しんでましたよ。
営業時間:月〜金 11:00〜20:00
土日祝 9:00〜20:00
※事前予約等の詳細はフロントにてお問い合わせ下さい。

その近くのエレベーター前スペースに、こんなウォールトイが。遊び心ありますね!
スイミングプール

フロント奥の屋外がプールになっています。手前が浅いプール、奥が深いプールです。

奥の深いプールにはエアー遊具が浮かんでいます。
わが家の3歳児はビビって遊ばなかったのですが笑、小学生くらいのお子さんが楽しそうに遊んでいました。

自由に使えるビート板等も置いてあります。

少しですが、日除け付きのビーチチェアも。
レストランから見える位置にプールがあるので、レストランの屋外チェアに座ってゆっくりされている親御さんもいらっしゃました。
営業時間:8:00〜20:00

バルコニーシーサイドにはもう一つプールがあります。

こちらはフロント棟から徒歩もしくはシャトルですぐの、別棟にあるプールです。

こちらのプールからは海を眺めることもできました。ただ、海岸に出られる階段や出入口はなかったので、海に入ることは出来なさそうです。
ほぼ人はおらず、サービスアパート在住の大人の方向けのプール、といった雰囲気でした。
営業時間:8:00〜20:00
※現在閉鎖中(2025年7月現在)
屋外機械遊具
バルコニーシーサイドは屋外にプレイグラウンドはありませんが、遊園地にあるような機械遊具が2箇所に設置されています。

一つは、バイクに乗って上下する【SKY BIKE】。フロント横の屋外スペースにあります。

もう一つは、プール横にある【SEASIDE TOWER】。こちら、急降下タイプの絶叫系アトラクションかと思いきや、手動で上がるタイプ笑
降りる時もゆっくりめなので、3歳児でも楽しめましたよ!
どちらのアトラクションも、稼働時間内であれば何回でも無料で乗り放題です。(身長90cm以上)
営業時間:8:00〜20:00
機械遊具稼働時間:8:00〜10:00、16:00〜20:00
BALCONY SEASIDE(バルコニーシーサイド)その他の施設
バルコニーシーサイドは、遊び場以外にも嬉しい施設がたくさん。こちらでご紹介します。
大浴場(サウナ付)

大浴場は男女別。本来は撮影禁止ですが、今回特別に男女両方のお風呂を撮影させていただきました。


こちらは女湯。中はそこまで広くはないですが、水風呂やサウナが付いています。

こちらが男湯。こっちの方が広い上に窓が大きくて開放感がある…!


しかも小さいながらに露天風呂まで…羨ましいです…

更衣室は男女とも清潔感があって同じような雰囲気でした。

お風呂上がりには、冷たいお水や温かいお茶でゆっくりできますよ。
営業時間:月〜金 17:00〜22:00
土日祝 8:00〜21:00
ソーシャルラウンジ

バルコニーシーサイドには、フロントと同じスペースにラウンジがあります。

スナックやコーヒー類、フラッペは無料で飲み放題。隙間時間に活用したいですね。

ラウンジには漫画も置いてあるのですが、単行本は全てタイ語でした…(バルコニーコートヤードのラウンジの漫画はほぼ日本語だったので、ワクワクしながら行ったのですが、残念…)
さすがにジャンプは日本語だったのでよかったです笑
コンビニ

ホテル内にはコンビニもあります。商品をフロントに持って行ってお会計をする方式です。

アイスやお菓子、ジュース、アルコール類、カップ麺等の軽食が売っているので、子どもが小腹を空かせた時にもありがたいですね。
フィットネスセンター
もちろん、フィットネスルームも完備!(写真がなくてすみません…)
営業時間:6:00〜22:00
リラックス ヘルス マッサージ(有料)
バルコニーコートヤードでは、有料ですが、タイマッサージを受けられます。
子どもを遊ばせている間に親はマッサージルームでリラックス…なんて最高ですよね!
営業時間:10:00〜20:00
BALCONY SEASIDE(バルコニーシーサイド)の客室

今回宿泊したのは“デラックススイート1ベッドルーム(ダブルベッド)”というお部屋。
リビングとベッドルームの間にガラスの仕切りがあるタイプのお部屋でした。

リビングにはキッチン完備。冷蔵庫やレンジも備え付けられています。

予約時にお誕生日であることを伝えると、こんな飾りをしてくれていました。

冷蔵庫の中にはお誕生日サービスのフルーツも。嬉しいサービスです。(わが家は発見が遅れて食べるタイミングを失ってしまったのですが…笑)


ベッドルームから繋がる洗面所とお風呂場。洗い場があるのが、子連れにはありがたいですね。

こちらはアメニティ。シャンプー、コンディショナー、ボディウォッシュ、ボディローション、歯ブラシなどなど揃っていました。

赤ちゃん連れであれば、ベビーベッドも用意してもらえます。
BALCONY SEASIDE(バルコニーシーサイド)のレストラン


バルコニーシーサイドには、フロント奥にレストランが1ヶ所あります。
もちろんベビーチェアやキッズカトラリー完備です。

こちらはバルコニーコートヤードでルームサービスをした際の写真。バルコニーシーサイドも、メニューは全く同じだったのでご参考までに載せておきます。
タイ料理だけでなく、日本食も豊富で、子連れには安心のラインナップでした。

朝食ビュッフェも同じレストランです。屋内席はいっぱいになってしまうこともあり、この日はプールサイドの屋外席でいただきました。
オーダー式の卵料理はもちろん、パンや日本食も充実していて、子どもも困りません。デザートには、自分でできるソフトクリームもありましたよ。
営業時間:月〜金 (朝食)5:00〜10:00
(昼食)11:00〜14:00
(夕食)16:00〜20:00 ※ラストオーダー19:45
土日祝 (朝食)5:00〜11:00
(昼食)11:00〜14:00
(夕食)16:00〜21:00 ※ラストオーダー20:45
ルームサービス:内線よりオーダー可(英語可)
BALCONY SEASIDE(バルコニーシーサイド)まとめ

いかがでしたか?
宿泊してみた感想は、バルコニーコートヤード同様、かなり遊び場が充実してるなあ、という印象でした!
ただ、こちらはコートヤードとは違って屋外プレイグラウンドやゲームセンター、ハーバータウン(職業体験型おままごとエリア)がないのと、プールやラウンジもコートヤードの方が充実しているかも。
お友達にどちらがいいか聞かれた時は、「迷ったらコートヤード!」と答えています笑
個人的には、ミニ・ハーバーランドの造りが、バルコニーシーサイドの方が開放的で広い感じがして好きなのと、全体的に動線がコンパクトなので、小さいお子さん連れで「うちの子はハーバーランドがあれば十分!」というご家庭にはシーサイドもおすすめです。
あと、海に近いのも好印象でした!
バルコニーコートヤードもブログにまとめているので、ぜひ見比べてみてください!
\このホテルの宿泊料金をチェック/
BALCONY SEASIDE(バルコニーシーサイド)施設詳細
住所 | 51, 44, Bang Phra, Si Racha District, Chon Buri 20110 |
地図 | GoogleMapで開く |
WEB | HP・Facebook・Instagram |