
※2021年11月にサトーンからイエンアカートに移転。この記事の写真はサトーンのときのものです。
プールや芝生があって子連れでとっても居心地の良いカフェ。
よくパーティなども行われているんですよ!詳しく紹介していきます。
Blue Parrot(ブルーパロット)の場所

Blue Parrot(ブルーパロット)の店内

店内は、半屋外!いや、4分の3くらい屋外!?笑
一応食事スペースは日陰にもなっていますし、大きな扇風機もあります。

以前はキッチンや滑り台などがあったんですが、今はブロックくらいかな?でも芝生敷きなので、子供は裸足で歩けます。

お店の奥に、プールがあります。ここは、レストラン利用者なら自由に使っていいプールです。
私が行ったときは、ファランの小学生くらいの女の子が4人集まって、自由に泳いだり、たまにご飯を食べたりと、楽しそうに過ごしていました。
ママたちは遠くから見守る感じで、親子で楽んでいる感じが素敵すぎました!
シャワーは外、更衣室は部屋のみといった感じです。そういえば、トイレにオムツ替え台と子供用便座がありました。
Blue Parrot(ブルーパロット)のメニュー
今回は、前回プレイグループでは食べなかったランチセットをオーダー。

- 2コース(290バーツ):前菜 + メイン
- 3コース(390バーツ):前菜 + メイン + デザート
上記は税サ込みの価格です。
今回は2コースを選んでみました。

キッズメニューもあります。こっちは税サ別。
えーっと。税サ入れて計算したら、大人の2コースと値段が変わらなくなるんですけど!?
という訳で却下。子供にはMOTTAINAIっヾ(*ΦдΦ)ノ

キッズ用のデザートセットもありました。

セットとは別で頼んだ飲み物。あれ?これなんだっけな。レモンティー?ソーダ?はて…(記憶力やばい)

前菜で頼んだキッシュとガスパチョ。
ガスパチョってバンコク来てから飲んだ(食べた?)ことなかったから、めっちゃテンション上がった!!サッパリ酸味のあるスープで暑い夏にピッタリですよね〜!
でも、子のお腹を満たすために私はキッシュを頼みました。ガスパチョにしたかったよ〜泣
とはいえキッシュも大好きなんですけどね。
というわけで、ここの前菜どれも好き♡

メインのガーリックチキンソテー。これはまあ可もなく不可もなくって感じです。
鶏胸肉はしっとりしてるんですけど、なんだかちょっとタイ風味。多分バジルがタイバジルなんやな

友達の頼んでたマッシュルームソテーの方が美味しそうでした。
↓2019年12月19日追記

週末のブランチセットです。
メイン+サラダ+ジュース+コーヒーで350B++。

こちらは私が頼んだアボカドのオープンサンド。ポーチドエッグもついてきてお得な気分!
オープンサンドはちょっぴりタイ風味で、好みが分かれる感じかな。私は好きなんですけどね!
Blue Parrot(ブルーパロット)のまとめ
以上、Blue Parrot(ブルーパロット)について紹介させていただきました。
私はここで泳いだことがないんですけど、暑い日には水着を持ってきて、ここでガッツリ泳いでいくのもいいと思います。
プラントイの帰りにでも寄ってみてください!
その後、チョンノンシー駅近くの永和豆漿で小籠包をテイクアウトしていくのが、このエリアに来たときのお決まりルートですヾ(´∀`)ノ
Blue Parrot(ブルーパロット) 店舗詳細
住所 | 21/1 Soi Meksawat, Yen Akat Rd, Yenakart, Bangkok 10120 タイ |
---|---|
地図 | GoogleMapで開く |
営業時間 | 11:30〜23:00 |
定休日 | なし |
電話 | 02-235-4822 |
WEB | HP・Facebook・Instagram |
キッズ情報 | ベビーチェアあり(IKEA)・ソファ席なし 子供用食器あり・キッズスペースあり・オムツ替え台あり |
※2023年6月現在:1バーツ=約4.0円
※当サイトでは一部記事内に広告を掲載しています。