
各幼稚園の保育料・その他制度変更を2020年度版に更新しています!
これまでご紹介してきた幼稚園をエリア毎にまとめてみました。
各幼稚園の個別記事に、園内の様子や保育料、実際に通わせている方の声を掲載しています。
バンコクで幼稚園探しをしているママさん&パパさんにとって、少しでも役に立つ記事になれば嬉しいです!
保育園版はこちらです。

目次
アソーク
レインボー幼稚園

日本の園に似た素朴な幼稚園。
月に1回ほど、幼稚園の外に出て、科学館や動物園に行ったり、パン屋さんでパン作りをしたり、スーパーへ買物に行ったり、クッキングをしたりする園外保育が魅力です。
- 住所:36 Soi23 (prasanmitr) Sukhumvit Bangkok
- 電話:02-258-4190
- メール:rainbownursery23@yahoo.co.jp
- 対象年齢:2歳〜6歳(3歳になる年の4月から入園可)
- 保育時間:9時〜14時(月火木金は、14:00〜15:30まで延長保育可)

プロンポン
アングロシンガポール日本語幼稚園

インターナショナルスクール付属の日本語幼稚園。
日本の文化を大切にした四季折々の行事を大切にしながらも、インター部主催の行事にも参加することで、外国の文化にも触れることができます。
- 住所:Sukhumvit31, Klongtan Nue, Wattana, Bangkok
- 電話:086-099-3872
- メール:japanese@anglosingapore.ac.th
- HP:https://www.facebook.com/AngloJK/
- 対象年齢:2歳〜6歳(3歳になる年の4月から入園可)
- 保育時間:8時半〜14時

AIKB35(Associe International Kindergarten Bangkok 35)

2017年末にオープンしたばかりの新しい幼稚園。園舎もとても綺麗です。
園内では、日本語40%、英語50%、タイ語10%の比率で学びます。授業を担当する先生は、全員ネイティブ。
遊びの中で他言語を使って自然に学べるように工夫されているそうです。
- 住所:23/1 Sukhumvit Rd., Soi35, Klongtan-Nua Wattana Bangkok
- 電話:02-056-1035
- メール:info@aikb35.com
- HP:http://www.aikb35.com/ja/
- 対象年齢:2歳〜6歳(3歳になる年の4月から入園可)
- 保育時間:9時〜14時(16:30まで延長保育可)

ASB日本人幼稚園

高校まである大きなインター部併設で、インターの充実した施設を一緒に使うことができます。行事も合同なので、とっても賑やかになるそう。
園長先生が体育教師ということで、体育遊びを重視した保育内容になっています。
- 住所:RQレジデンス1階49/7 Sukhumvit Soi49 KlongtonNua, Wattana, Bangkok
- 電話:089-229-1016
- メール:jkinder@asb.ac.th
- HP:http://d.hatena.ne.jp/asb-japanese-section/
- 対象年齢:2歳〜6歳(3歳になる年の4月から入園可)
- 保育時間:8時〜14時半

ニューバンビーノ幼稚園

バンコクで30年以上の歴史を持つ老舗幼稚園です。
屋根付きのお庭にプール、エアコン付きのホールなど、充実した園舎が魅力。課外授業の選択肢もバンコク随一!
のびのび系と言われていますが、程良くお勉強も取り入れたバランスの良い幼稚園だと思います。
- 住所:184/1 SUKHUMVIT 49-10
- 電話:02-712-6241、086-312-1311
- メール:new_bambino@hotmail.com
- HP:http://newbambino.ac.th/
- 対象年齢:1歳半〜6歳
- 保育時間:8時〜14時(17時までの延長保育あり)

トンロー
SP幼稚園

バンコクで20年以上の歴史を持つ老舗幼稚園。
日本人部とインター部が同じ施設内に設置されていて、日常保育から交流があったり、合同行事があったりするそうです。
「グローバルな人間性と、礼節を持った美しい日本人を育む」ことを教育理念とされていて、バンコクの幼稚園の中ではしつけが厳しいと言われています。
- 住所:Soi17 Thonglor
- 電話:02-185-2715(日本人部インター部共通)
- メール:nakayoshinikoniko@hotmail.com(日本人部)internationaloffice@spn.ac.th(インター部)
- HP:http://www.spn.ac.th/japanese.html(日本人部)http://spn.ac.th/(インター部)
- 対象年齢:1歳半〜6歳
- 保育時間:9:00〜14:20

バンコク幼稚園

元々、日本人学校の幼稚部から引き継いでできた園。
規模はそんなに大きくない分、各園児へ目の行き届いた保育をしている印象。
一時預かりや週3日保育も実施されています。
- 住所:117/4 Soi Thonglor 7, Sukhumvit 55, Bangkok 10110
- 電話:02-390-0397
- メール:bankokuyouchien@yahoo.com
- HP:http://www.bangkok-youchien.com/
- 対象年齢:1歳半〜6歳
- 保育時間:8時〜14時15分(16時までの延長保育あり)

キディ幼稚園

2017年7月に新しい園舎に移転し、綺麗な園舎になったばかり。
1歳から入園可能で、ナーサリー(保育園)としての役割も担っています。一時保育制度もあり。
年中からは、週3日フィリピン人の先生で、週2日日本人の先生が担任となるバイリンガルクラスも選択可能です。
- 住所:114 Sukhumvit soi 34 Bangkok 10110 Thailand
- 電話:087-259-4991、087-113-4114(日本人担当)、02-259-4956、02-259-4991
- メール:info@kiddyyochien.com / kiddyyochien@gmail.com
- HP:https://bangkok-kiddy-yochien.amebaownd.com/
- 対象年齢:1歳〜6歳
- 保育時間:8時〜14時20分(18時までの延長保育あり)

こばと幼稚園

あの藤井聡太七段やオバマ元大統領も受けたというモンテッソーリ教育を実践するバンコクの日系幼稚園では唯一の幼稚園。
自然いっぱいの大きな園庭も魅力です。一時保育制度あり。
年少以上は、英語クラス(Amazonクラス)も選択可で、全ての保育が英語になります。
- 住所:19 Soi Seangchai, Sukhumvit 38Rd., Klongtoey, Bangkok
- 電話:02-392-0650
- メール:kobato38bkk@gmail.com
- FB:https://www.facebook.com/pages/kobato
- 対象年齢:1歳半〜6歳
- 保育時間:8時半〜14時(16時半までの延長保育あり)

メロディ幼稚園

バンコクで30年以上の歴史を持つ老舗幼稚園。
同施設内に日本人部とインター部があり、相互に交流しながら過ごしています。
可愛らしいピンクの園舎や、クッキングスタジオなど、子供が喜ぶ仕掛けがいっぱい。
園と親との連携の部分や、しっかりとしたカリキュラムに定評があります。
- 住所:55 Sukhumvit Soi 38, Prakanong,Bangkok 10110
- 電話:02-712-1680
- メール:melodies@anet.net.th
- HP:http://www.melodieskinder.com/
- 対象年齢:1歳半〜6歳
- 保育時間:9時〜14時15分

バーンラック幼稚園

自然いっぱいの環境で、教科書などを使わず、のびのびと保育するシュタイナー教育を実践しています。
また、日本人の先生は一人だけで、他の先生やヘルパーさんはタイ人となり、タイ語で保育を行っています。
口コミによると、タイ語保育でもなんとかなるそうですよ。
- 住所:29 Soi Sangachan, Sukhumvit 40Rd., Bangkok
- 電話:081-919-5269(日本語)、02-392-8807
- メール:sato.masaki.baanrak@gmail.com
- 対象年齢:1歳半〜6歳
- 保育時間:8時〜13時45分(16時まで延長保育無料。最大18時まで可)

エカマイ
キラキラKids幼稚園

日英バイリンガル教育で定評のある幼稚園。
各学年を2グループに分け、午前と午後でクラスを入れ替え、日本語と英語両方の保育を受けます。
実際に通っている方の声だと、子供の発音がネイティブのように綺麗なんだとか。
保育時間が長いことも特徴的です。
- 住所:81,83 Sukhumvit 61 Klongton Nua,Vadhana,Bangkok 10110
- 電話:02-381-5417
- メール:kirakirakidsth@gmail.com
- HP:http://www.kirakirakids.ac.th/
- 対象年齢:1歳半〜6歳
- 保育時間:9時〜15時(延長保育あり)

たけのこ幼稚園

大きなタイのお屋敷という雰囲気の園舎に、広い園庭で、園児がのびのび遊んでいる姿が印象的。
園庭の広さでは1、2を争います。遊具はちょうど木陰にあって安心。
のびのび系ではあるものの、適度にお勉強も取り入れてバランスの良いカリキュラムという印象を受けました。
- 住所:317/3,317/22 Ekkamai 19,Sukhumvit 63 , KlongtonNua, Wattana, Bangkok
- 電話:02-381-6534
- メール:takenokoyouchien_bangkok@yahoo.co.jp
- 対象年齢:2歳〜6歳(3歳になる年)
- 保育時間:8時半〜14時半(16時までの延長保育あり)

キッズアカデミー

元々はインター幼稚園ですが、英語ネイティブ教師と、日本人教師が午前と午後の交替で授業を受けもつ、日英バイリンガル部があります。
将来、日本人学校及びインター校のどちらに進学しても大丈夫な教育を目指されています。
最年少クラスでは、週3日コースを選ぶことも出来ます。
- 住所:47 Ekamai Soi 2,Sukhumvit 63,Bangkok
- 電話:02-115-4779
- メール:kidsacademybangkok@yahoo.co.jp
- HP:https://kidsacademy.ac.th/
- 対象年齢:1歳半〜6歳
- 保育時間:9時〜14時(最年少は13時まで)

オイスカ幼稚園

バンコクの他にも東南アジアを中心に、世界に8つの姉妹園がある幼稚園。
2019年1月よりプラカノンの新園舎に移転。
その新園舎の庭が、日本の風景を思い出させる、とっても素敵な園庭です。
最年少クラスでは、週2日と週3日コースが2018年度より新設されました。
- 住所:876 Soi Pridi Banomyong 36, SukhumvitSoi71,
Klongton Nua, Wattana, Bangkok - 電話:02-381-8721
- メール:oiscathaikinder@hotmail.co.jp
- HP:http://www.oisca-youchien.com/bangkok/index.aspx
- 対象年齢:2歳〜6歳(3歳になる年から)
- 保育時間:8:30〜15:00

ABC幼稚園

他の日系幼稚園に比べるとリーズナブルな保育料と、長い預かり時間が魅力で、共働き夫婦に絶大な人気を誇る園です。
日タイハーフが多いということもあり、日本語・英語・タイ語の教育をしっかりやってくれます。
- 住所:64 Soi Preedi 31, Sukhumvit 71 Rd., Klongton-Nua, Wattana, Bangkok
- 電話:02-381-0889
- メール:nemoka@hotmail.com
- HP:https://sites.google.com/site/abcyochien/
- 対象年齢:1歳半〜6歳
- 保育時間:8時〜18時

まとめ
以上、バンコクの日系幼稚園についてまとめてみました。
ご覧頂いて分かるように、日系幼稚園だけでもかなり選択肢が多いですよね。
気になる園があれば、実際に見学してみるのが一番!
みなさんが素敵な幼稚園に出会えますように\(^o^)/
ちなみに、各個別記事に掲載されているアンケートに関しては、まだまだ募集中です。
実際に入園してみた感想を是非教えてください!
保育園については、こちらにまとめてあります。
