
100以上の多国籍な出店者が、アソーク駅最寄りのレンブラントホテルに集まって行うホープフェア。
タイに住む様々な国籍のクリエイターが集まって、それぞれのブースで雑貨や食品を販売しています。
ホープフェアの売上の一部は、スラム街・クロントゥーイのMercyCenterへ寄付されています。
前回初めて行ってみて、とっても楽しかったので、どんなものなのか雰囲気や売ってるものについてシェアしますね。
ホープフェアのやっている場所
ホープフェアが行われているのは、スクンビット18のレンブラントホテル。
駅から歩くと少し遠いので、エンポリアム前からタクシーに乗って向かいました。
レンブラントホテルと伝えたら、ソイ20のレンブラントタワーズってところに連れて行かれたんですが、ソイ18側から入るので間違えないように注意!
(といっても、中で繋がってるので問題ないけど)

フェアは、レンブラントホテルの2階のボールルームで行われています。
ホープフェアで買えるもの

では、ホープフェアで売っているものについて紹介していきますね。
これ9月の写真なので、季節が変わるとまた違ったものが売られてるとは思いますが。
ジャスミンで行われるクリエイターズフェアと同じ出店者さんもちらほら。
雑貨&アクセサリー

このフェア、出店するにも厳しい審査があるそうで、とにかく質もセンスも良いものが並びます。その分、日系のハンドメイドフェアより少しお高め。

ラグやクッションカバーなどのファブリックのお店。北欧ちっくなシンプルなデザインが可愛い。

ボディオイルやクリーム、石鹸、ネイルなどオーガニック系の美容グッズを売るブースもたくさん。


最近のカフェはプラスチックストローを廃止する傾向なので、マイストローを売るお店は賑わっていました。私もストローとケースを購入。

クリスマス&ニューイヤーカードもセンスのいいデザインばかり!

似顔絵を描いてくれるブースも。

アクセサリーのショップもたくさんありました。

日本人デザイナーさんのgemgardenさん。ここのピアスも素敵なんですよね。
ベビー&キッズ関連

カラフルなぬいぐるみや絵本。手作りなので温かみがありますね。

可愛い刺繍が施してあるガーゼのスリーパー。

このお店、面白かった!なんと子供の描いた絵をプリントしてクッションカバーやベッドシーツにしてくれるんです。

まあ我が子がこんな上手な絵を描けるようになるのは随分先ですが…

キッズ用の通学リュック。カバンにもなるデザインで、女の子だけでなく男の子でも使えそう!
食べ物

食べ物も充実してますよ〜!人気のベーカリーも出店していました。

私はこのお店でアップルタルトを一切れ購入。タルト生地がサクサクでとっても美味しかった!!
ホープフェアのまとめ
以上、ホープフェアについて紹介させていただきました!
軽く覗くだけのつもりが、結局色々購入してしまっていました( ̄▽ ̄;)
だってお洒落なものがいっぱいなんやもん!クリエイターさんとおしゃべりしてると、ついつい買ってしまう…!

今回のヒットはこれかなあ。トゥトゥクの刺繍が可愛い色鉛筆ホルダー。中にお絵かき帳も入ってるので、外出時の子ども用にぴったりなのです。
こちらイサーン地方の女性の自立を支援するプロジェクトで、彼女たちが作ったものをバンコクのイベント等で売られているそう。
そんな背景のストーリーまで聞くと、より思い入れが強まりますね。
次回開催日程については以下のとおりですよ〜。
- 日程:2019年11月28日(木)
- 時間:11:00〜20:00
- 会場:レンブラント ホテル
- 地図:GoogleMapで開く
- FB:https://www.facebook.com/hopefairbangkok/
その他のセール情報はこちらの記事から!
https://www.bangkok-pukuko.com/entry/sale2019-bangkok