2025年5月現在:1バーツ=約4.3円
写真の無断転載は全面的にお断りしております

ジャルンクルンの食堂・レストラン

【パッタイ クンチュ】バンコク・ジャルンクルン通りにあるパッタイ専門店の珍しいメニューをご紹介!

当サイトは記事広告・アフィリエイトによる収益を得ております

ぷくこ

こんにちは!BANGKOK GIRLS NOTE運営者ぷくこです。

タイ料理の代表格として知られている「パッタイ」。

今回ご紹介するのは、定番のパッタイとは一味違う、新感覚パッタイ!

個性的なパッタイで、見た目も味も両方楽しめます。

詳しく紹介していきますね!

パッタイ・クンチュの場所

パッタイ・クンチュがあるのは、BTSサパーンタクシン駅からほど近くのジャルンクルン通り。

近くには、観光客に大人気のルーフトップバー「シロッコ」があることで有名なルブア・アット・ステートタワーがあります。

パッタイ・クンチューは、Googleレビューで4.5の高評価なお店かつ「緑の丼マーク」もあり!

緑の丼マークとは、有名な食通であるタイの王族・タナッシー氏が自らお店を訪れ、美味しいと認めた料理や食材に対してのみ掲げられる特別なマーク

そんなお店の珍しいパッタイとは一体どんなものなのでしょうか?

早速お店の中に入ってみます。

パッタイ・クンチュの店内

内装が何やら普通のタイ料理屋さんとは違い、おしゃれな雰囲気。

この普通のタイ料理屋とは一線を画すオシャレな内装には、理由があります。

実はパッタイ・クンチュ、西洋レストラン「Mazzaro」の店内にお店を構えているのです。

オーナーによると、お兄さんが約20年前に西洋料理のレストランをオープン。

このあたりには観光客が多いため、タイ料理も出すようになったそう。

その後コロナ禍で客足が減り、デリバリーを始めようとしたタイミングで、レストランで一番人気だったパッタイを思いついたのです。

オーナーの祖母が作ったパッタイが一番おいしいという自信があったので、祖母のレシピを使ったパッタイのデリバリー専門店を4年前にオープン。

おばあちゃんの味は評判になり、デリバリーだけでなく、このレストランでも提供されることになったそうです。

ぷくこ

看板のロゴは、オーナーのおばあさんだそうです!

お兄さん経営「Mazzaro」と妹さん経営「パッタイ・クンチュー」の2つのお店が、この敷地内にあるのです。

ちなみにこちらでは「Mazzaro」と「パッタイ・クンチュー」どちらのパッタイも楽しめます。

使う食材が違うので、味はもちろん、値段も違います。

興味がある方は、ぜひ食べ比べしてみてくださいね。

パッタイ・クンチュのメニュー

ちなみに、「パッタイ・クンチュ」は、おばあちゃんのパッタイレシピを元に、創作した珍しいパッタイが勢ぞろい!

パッタイだけでもこれだけのメニューがあります!

もちろん普通のエビパッタイも美味しいのですが、ここでしか食べることのできない変わり種メニューもたくさんあるので紹介しますね。

Crispy Wonton Sheet with Padthai khun Chu’s sauce(crab meat)1皿350バーツ

まずはこれ!

想像を超える、パッタイじゃないパッタイが登場!

このパッタイナチョスは、揚げた餃子の皮を麺に見立て、カニなどの具材をパッタイ風味に味付けした新感覚の料理。

食べてみると味付けは確かにパッタイ風の甘辛い感じで、美味しい!

そこにサクサクなクリスピー感が相まって、相性は抜群です。

カニもギュっとつまっていて、香りがよくてバランスの良いおいしさです。

とにかく新しい、斬新な料理です。

TURNIP CAKE stir fried and seasoning with chili and peanuts 1皿150バーツ

続いては、カノムパッカート。

カノムパッカートとは、大根やカブなどをペースト状にし、揚げたものを鶏肉やもやしと一緒にパッタイ風味に味付けした料理。

お店イチオシのメニューであるこちらのお味は?

カブのパンケーキがサクサクしていて、中がふわふわしていてすごくおいしいです!

日本の嶺岡豆腐みたいなものを唐揚げにしたような不思議な食感です。

こちらもとにかくおいしくて、食が進みます。

ぜひ、新感覚のパッタイを味わいに行ってみてくださいね。

※店内への入口は2つあり、冒頭にご紹介したジャルンクルン通りが裏口、シャングリラホテル側が正面入口だそうです!

パッタイ・クンチュー店舗概要

アクセスBTSサパーンタクシン駅から
徒歩で約7分
地図Google Mapで開く
営業時間10:00~18:00
(不定休)
WEBFacebookInstagram

まとめ

パッタイ専門店の珍しいメニューをご紹介しました。

おしゃれな店内に、新感覚のパッタイと聞くと、ついつい訪れてみたくなりますよね。

定番もいいけど、たまにはちょっと変わったパッタイを食べたい時にぜひチャレンジしてみてくださいね!

アテンドにも良さそうなお店です。

ABOUT ME
アバター
ぷくこ
大阪出身のタイ大好きブロガー。 かわいい雑貨が大好き。 バンコクの観光・生活・育児情報を分かりやすくをモットーに発信中! 楽天ROOMでタイ生活でのおすすめグッズを紹介してます。

こんな記事もおすすめ