
チャトチャックウィークエンドマーケットには、1万5,000軒以上のお店があり、どこから回ればいいのか分からなくなりませんか?
そんな方のために、超個人的なおすすめのお店をピックアップしてみたので、是非参考にしてみてください。
この記事ではファッション雑貨のショップをチョイス。レディースだけじゃなくて、メンズのお店も紹介していますよ。
気になったお店は、チャトチャックアプリでチェックを入れておけば、現地でも迷わずお店にたどり着けます。おすすめです!
目次
- この記事で紹介するお店のおおまかな地図
- セクション2〜4
- ② お洒落なカメラストラップ【YES I DID(イエス アイディド)】
- ② ボヘミアンテイストワンピース【Shabha Shine(シャバシャイン)】
- ② オリジナルビーチサンダルが作れる【FICKLE(フィックル)】
- ③ カラフルくすみワンピ【My Mint1(マイミント)】
- ③ シンプル大人服【Joy Dress in Simplicity(ジョイドレス)】
- ③ こじはる着用のフラワー水着【Chunpisamai(チュアンピサマイ)】
- ③ アースカラーのリネン服【de_be_closet(デベクローゼット)】
- ③ 可愛い動物柄トート【RATHA minimarket(ラタ ミニマーケット)】
- ③ 履きやすさ抜群!厚底サンダル【Walking My SHOES(ウオーキングマイシューズ)】
- ④ 可愛い木製時計【Sale Times(セールタイムス)】
- ④ チャンルー風ハンドメイドブレス【SIROCCO(シロッコ)】
- ④ コスパ◎の高見えレザーバッグ【RUST BRAND(ラストブランド)】
- ④ 3つ100Bでセンス光るアクセをGET【Minigirl’s Shop(ミニガールショップ)
- ④ 乙女心くすぐるデザイン【RockMe Jewerly(ロックミー ジュエリー)】
- ④ トートやポーチに名入れが可能!【STYLE SHIRT(スタイルシャツ)】
- ④ オリジナルデザインのキャンバスバッグ【Hamblepie(ハンブルパイ)】
- セクション5〜8
- セクション16〜18
- セクション21〜26
- メンズ
- まとめ
この記事で紹介するお店のおおまかな地図

この記事で紹介するお店は、上の地図にセクション名を打っているところです。
そして、ほとんどのお店がセクション2〜4に固まっています。
このあたりは、広大な敷地を持つチャトチャックの中でもオシャレなショップが並ぶゾーン。ここに来ると、バンコク最先端の流行が分かります。
セクション2〜4
② お洒落なカメラストラップ【YES I DID(イエス アイディド)】

色々な柄が選べるお洒落なカメラストラップ屋さん。
一眼・ミラーレス・コンデジなど色々な種類のカメラに合うストラップが置いてあります。

名入れもできるので、世界に一つだけのストラップがGETできますよ。
- 店名:YES I DID(イエス アイディド)
- 場所:Section2 Soi41/1 No274
- IG:https://www.instagram.com/yesidid_camerastrap/


② ボヘミアンテイストワンピース【Shabha Shine(シャバシャイン)】

ボヘミアンテイストのデザインが目を引くとにかく可愛いものいっぱいのショップ。1着1,500バーツ前後くらいです。
- 店名:Shabha Shine(シャバシャイン)
- 場所:Section2 Soi41/2 No301,303
- IG:https://www.instagram.com/shabhashine/

② オリジナルビーチサンダルが作れる【FICKLE(フィックル)】

1足550Bで色々なパーツを組み合わせてオリジナルのビーチサンダルを作ることができます。
元々はシンガポール発祥のお店なんだそう。
- 店名:FICKLE(フィックル)
- 場所:Section2 Soi39/2 No172
- IG:https://www.instagram.com/ficklestore.official/
③ カラフルくすみワンピ【My Mint1(マイミント)】

カラフルだけど少しくすんだ色合いが可愛いワンピース屋さん。
ロングワンピは1枚590B(前は490Bだったのに、この1年で100B値上がってる…!)、ショートワンピは490B。まとめ買いで安くなります。

時計台のある広場よりも北側。ここの方がかなり安かった!1着380Bです。(2020年3月)
- 店名:My Mint1(マイミント)
- 場所:Section3 soi43 / Section22 soi4/8


③ シンプル大人服【Joy Dress in Simplicity(ジョイドレス)】

シンプルで飽きの来ないデザイン、シルエットが好きなショップ。

ここは子供服も可愛いんですよね。
- 店名:Joy Dress in Simplicity(ジョイドレス)
- 場所:Section3・soi44/1・No.175-176
- IG:https://www.instagram.com/joydressup/

③ こじはる着用のフラワー水着【Chunpisamai(チュアンピサマイ)】

元AKB48のこじはるが着ていた水着ということで日本でも話題のお店。
水着が有名では有りますが、ヘッドドレスなんかも全て手作りで可愛いです。タイだと日本の半額くらいで買えますよ。
※2020年3月以前までの場所より、ひとつ北側のソイになりました。
- 店名:Chunpisamai(チュアンピサマイ)
- 場所:Section3・soi43/1・No.107
- IG:https://www.instagram.com/chuanpisamai_house/
③ アースカラーのリネン服【de_be_closet(デベクローゼット)】

アースカラーのリネン素材の服が可愛いお店。涼しげなデザインのシャツやパンツ、ワンピースなどが揃っています。
- 店名:de_be_closet(デベクローゼット)
- 場所:Section3・Soi44/1 No165
- IG:https://www.instagram.com/de_be_closet/
③ 可愛い動物柄トート【RATHA minimarket(ラタ ミニマーケット)】

個性的な絵柄が光るトートバッグ。他と被らないデザインが素敵。
- 店名:RATHA minimarket(ラタ ミニマーケット)
- 場所:Section3・Soi46/0 No224
- IG:https://www.instagram.com/rathaminimarket/
③ 履きやすさ抜群!厚底サンダル【Walking My SHOES(ウオーキングマイシューズ)】

けっこう厚底のサンダルなのに、一度履いてみたらその履き心地にビックリ!
厚底ではないシューズも色々あるので、お気に入りの一足を探してみて。
- 店名:Walking My SHOES(ウオーキングマイシューズ)
- 場所:Section3・Soi46/2
- FB:https://www.facebook.com/walkinginmyshoes/
④ 可愛い木製時計【Sale Times(セールタイムス)】

可愛い置時計や、腕時計が安く買えちゃう時計屋さん。
オールブラックやオールホワイトの時計がとってもスタイリッシュでコーディネートを考えるのが楽しそう!
しかもほとんどの商品が350バーツ(約1,200円)!

- 店名:Sale Times(セールタイムス)
- 場所:Section4・soi47/2・No3
- IG:https://www.facebook.com/The-sale-time

④ チャンルー風ハンドメイドブレス【SIROCCO(シロッコ)】

ハンドメイドのアクセサリーショップ。チャンルー風のブレスが素敵。ハンドメイドなのに安っぽさがありません。

ブレス風に腕につけても可愛いヘアゴムをお買い上げ。
- 店名:SIROCCO(シロッコ)
- 場所:Section4・soi52/1・No309
- IG:https://www.instagram.com/sirocco.official/

④ コスパ◎の高見えレザーバッグ【RUST BRAND(ラストブランド)】

今タイの若い女の子に流行中のコスパ抜群のレザーバッグ。1つ390バーツ〜と、そもそもが安いのに、なんと1個買ったら1個無料のプロモーションまでやっていました!

大人が持っても可愛いシンプルなデザインが素敵です。
- 店名:RUST BRAND(ラストブランド)
- 場所:Section4・No290
- IG:https://www.instagram.com/rust_brand/
④ 3つ100Bでセンス光るアクセをGET【Minigirl’s Shop(ミニガールショップ)


3つで100バーツのアクセサリーショップ。安っぽさがなく、とても可愛いデザインばかりです。
- 店名:Minigirl’s Shop
- 場所:Section4 soi 52/1 / Section 18 soi 26/2
- IG:https://www.instagram.com/minigirl_shop/
④ 乙女心くすぐるデザイン【RockMe Jewerly(ロックミー ジュエリー)】

元々サイアムセンターやターミナル21に出店している大好きなアクセサリーショップがチャトチャックにも出店!
カラフルな石をあしらった、個性が光る大人デザインが人気の秘密。
- 店名:RockMe Jewerly(ロックミー ジュエリー)
- 場所:Section 4 soi 50/1 no.196
- IG:https://www.instagram.com/rockmejewelry/
④ トートやポーチに名入れが可能!【STYLE SHIRT(スタイルシャツ)】

質の良いシンプルなトートバッグやポーチ、キャップなどに、好きな文字をオリジナルでプリントしてくれるショップです。

他の刺繍ショップと違うのは、そもそものアイテムがシックで使い勝手がいいのに加えて、字体もその雰囲気を壊さないお洒落なものをセレクトしている点。
Instagramを見てイメージを膨らましてみては。
- 店名:STYLE SHIRT(スタイルシャツ)
- 場所:Section 4 soi 51/1 no.253
- IG:https://www.instagram.com/style_shirtz/
④ オリジナルデザインのキャンバスバッグ【Hamblepie(ハンブルパイ)】

キャンバス地のバッグや財布などをバリエーション豊富に展開しています。

描かれているイラストがとっても可愛くてたくさん揃えたくなります。
- 店名:Hamblepie(ハンブルパイ)
- 場所:Section 4 soi 51/2 no.284
- IG:https://www.instagram.com/hamblepie/
セクション5〜8
⑤ カラフルビーズのオシャレなピアス【Cubic list】

ぴのこさんのブログで知った、カラフルなビーズのピアス屋さん。
ピアスだけじゃなくて、ブレスレットやネックレスもあります。常夏のタイに映えそうな、色鮮やかさが素敵。
- 店名:Cubic list
- 場所:Section5,Soi57/1
- IG:https://www.instagram.com/cubiclist/

⑧ 民族風メキシカンワンピ【Spun】

大通り沿いにある可愛いメキシカンカラフルワンピ&トップスのお店。
民族風の刺繍が可愛い。キッズサイズも揃っています。

こちらのクッションも気になります。
- 店名:Spun
- 場所:Section8,Soi15/1,No.473-476

セクション16〜18
⑯ 3枚300バーツの激安トップス【Cinderella(シンデレラ)】

3枚300バーツ(約1,020円)という激安価格で、日本人女性でも着やすいデザインのトップスを多数置いてあるお店。生地もしっかりしています。
1枚だと150バーツ(約510円)です。

見つけやすい大通り沿いの店舗の他、少し中に入ったところにもう1店舗あります。
- 店名:Cinderella(シンデレラ)
- 場所:Section16,No269-270(大通り沿い) / Section 18,Soi 26/6,No049-051

⑰ 大人気かごバッグのセミオーダー【Madamekapi(マダムカピ)】

大人気のカゴバッグをセミオーダーできるお店。
好きな形のカゴバッグを選んで、つけるパーツを選んで、お姉さんに依頼します。混んでるときは、1時間くらいかかるので、もしカゴバッグがお目当てなら最初に来ることをお勧めします。

ここ以外にも、カゴバッグのお店がこの周りに固まっているので、色々と見比べてみるといいかも。

- 店名:Madamekapi(マダムカピ)
- 場所:Section17・soi9/4・No327-328 / Section 9 soi.13/5
- IG:https://www.instagram.com/madamekapi/

⑱ アイボリーのコットンワンピ【Pair Shop(ペアショップ)】

明らかに他のショップとは違う、素敵な世界観を持つショップ。

店内にはアイボリーのコットンワンピがたくさん置いてあり、どれもとっても素敵です。
- 店名:Pair Shop(ペアショップ)
- 場所:Section18 Soi26/2 No145
- IG:https://www.instagram.com/thaidyes_brand/

セクション21〜26
㉑ 激安150バーツサンダル【palmy shoes(パーミー シューズ)】

店内商品全て150バーツ(約510円)という激安サンダル店。可愛いデザインのものも多く、いつもたくさんの人で賑わっています。

メンズもあります。大通り沿いにあるので、見つけやすいと思います。
- 店名:palmy shoes(パーミー シューズ)
- 場所:Section21,Soi29/1,No075-076

㉓ センス光る上質レザーショップ【Guate(グアテ)】

触っただけで安っぽいレザーではないのが分かります。店内には可愛いバッグやポーチがたくさん。
お値段はチャトチャックにしては、そこまで可愛くないのがたまに傷(それでも日本よりは安い)
- 店名:Guate(グアテ)
- 場所:Section23 soi33 Room 157-159

㉓ ゴージャスな大ぶりアクセ【AMAZING THAI JEWELRY】

ゴージャスで大ぶりなピアスですが、日常使いのアクセントや、パーティーなど実は幅広く使えちゃう。HPによると金曜もあいているそうです。
- 店名:AMAZING THAI JEWELRY(アメージングタイジュエリー)
- 場所:Section23 soi32/7 Room 033,034
- IG:https://www.instagram.com/witayajewelry/
㉔ 大ぶりアクセが可愛い【OhLaLa】


タイっぽい大ぶりなアクセを200B台〜とリーズナブルにゲットできます。サイアム・センターにもお店あり。
- 店名:OhLaLa
- 場所:Section24 Soi 33/4
- FB:https://www.facebook.com/Oh-La-La-Bijouterie
㉔ 真鍮とシルバーのアクセサリー【Matin calme】


メタルやブロンズ、真鍮を使用したピアスやブレスレット、ネックレスなどを取り揃えるショップ。全てがカッコいいんです。
- 店名:Matin calme(マティンカーム)
- 場所:Section 24, soi33/3, Room 315/318, Soi 33/2, ROOM 358, SECTION 24, Soi2, Room 262
㉔ ラオス雑貨のお店【CHAMPA】

前にラオスのルアンパバーンに行ってから、ラオス雑貨に目がありません。タイより少し優しい雰囲気の布製品が好きなんです。
タイ文字のTシャツやポーチが人気のお店です。
- 店名:CHAMPA(チャンパ)
- 場所:Section 24, soi34/5,
- IG:https://www.instagram.com/champa_bkk/
㉖ BANGKOK BASKETS(バンコクバスケッツ)

軽くて耐久性に優れていて、プールにも持っていきやすいプラスチックカゴはタイでも大人気。

ここは大小、柄もたくさんの種類があり、100B〜とお値段もお手頃。大通り沿いなので見つけやすいと思います。
- 店名:BANGKOK BASKETS
- 場所:Section 26, soi1/6
- IG:https://www.instagram.com/bangkok_baskets/
メンズ
⑤ メンズ人気ナンバー1のTシャツ!【OUKY(オーキー)】

くたっとした風合いと、絶妙なサイズ感、豊富なカラーバリエーションが人気のTシャツ屋さん。
日本での人気も上がってるんだとか。
人気すぎてチャトチャック内に3店舗もあります。2店舗は大通り沿い、もう1店舗はお洒落ショップが集まるセクション2の中です。
- 店名:OUKY(オーキー)
- 場所:Section5,No057-058 / Section22,Soi31,No332 / Section2,Soi40/2,No235,245
- IG:https://www.instagram.com/ouky_officialthailand/

⑯ カジュアルなメンズシャツ【ON STREET】

オフィスでもプライベートでも使いやすそうなシャツが勢揃いのお店。
大通り沿いで、ディスプレイも見やすくてGOOD。
- 店名:ON STREET
- 場所:Section16,Soi23/2,No425-426

㉑ 1枚100バーツからのメンズTシャツ【Yuedpao(ユエパオ)】

私はオーキーのクシャッとした感じより、こっちのザ・シンプルなTシャツの方が好みかな。豊富なカラーバリエーションがあります。1枚100バーツ〜
- 店名:Yuedpao(ユエパオ)
- 場所:Section21 soi28/3 Room 198-199
- IG:https://www.instagram.com/yuedpao/
㉑ 1枚60バーツからのボクサーパンツ【TOOGTON(トゥーグトン)】

最近流行ってるっぽいこのボクサーパンツショップ。チャトチャック内で2、3店舗見かけました。

男性だけでなく、女性でも夏の部屋着にぴったりと買っていくお客さんが多いんだとか。
- 店名:TOOGTON(トゥーグトン)
- 場所:Section21付近の大通り・Section4あたり
まとめ
以上、チャトチャックマーケットで必見のファッション雑貨店を紹介させていただきました。
お気に入りのお店は見つかりましたか?
冒頭でも述べましたが、気になったお店があれば、チャトチャックアプリでチェックを入れておいてください。
現地でもサッと地図が開けて迷わずたどり着けると思いますよ。
※2019年11月23日現在:1バーツ=約3.5円