遊び場・プレイグループ

【BAMBI(バンビ)】プレイグループを運営するバンコクの子育てサークルの入会方法まとめ

バンコクでは日本のように支援センターもないし、なかなか子供を気軽に遊びに連れていける場所が少ないなあと嘆いているママって多いんじゃないでしょうか?

「BAMBI(バンビ)」という子育て支援サークルに入会すると、有料ではありますが、色々なプレイグループに参加することができます。

この記事では、「バンビって何?どうやって会員になるの?」という疑問にお答えしたいと思います!

BAMBIとは

BAMBIとは「Bangkok Mothers & Babies International」の略で、ボランティアのママたちによって運営されている非営利団体です。

バンビ主催で、色々なプレイグループを開催していたり、バザーや各種イベントも催していたりしています。

プレイグループは、幼稚園などの会場を開放して、自由にオモチャで遊んだり外遊びをしたり、時間になるとオヤツを提供してくれたり、歌を歌ったりします。

幼稚園主催の方は、カリキュラムがしっかり決まっているところもあります。

基本的に英語で行われますが、そこまで心配しなくても大丈夫。

f:id:pukuko15:20180114155602j:plain

色々な国籍のママさんが参加しているので、プレイグループにいけば、日本人以外のママ&ベビーと触れ合うことができるのも面白いポイントだと思います。

これに参加すると、いつも英語もっと話せるようになりたーい!ってなります(笑)

ほとんどのプレイグループは、ハイハイやお座りができれば楽しめると思いますが、歩けるようになると外遊びができるので、もっと満喫できると思います。

妊娠中や、ハイハイも出来ないよう赤ちゃんでも参加できるものなど、いろいろなタイプのイベントが企画されているので、気になったものに参加してみてください。

良い気分転換になりますよ。

BAMBI(バンビ)の会費

バンビの年会費は以下の通り。

  • 新規:1,400バーツ/年
  • 更新:1,000バーツ/年

この会員資格は1ファミリーが対象です。

バンビ主催のプレイグループだと、非会員は300バーツですが、会員だと100バーツのものが多いので、7回参加すれば元が取れます。

私は娘が1歳のときは毎週のように参加していたので、余裕で元を取りました!

BAMBI(バンビ)会員になるには

f:id:pukuko15:20180114155545j:plain

バンビ会員になるためにはいくつかの方法があります。

  1. BAMBIのイベントやプレイグループ:直接イベント会場へ行って、その場でお金を払って申し込みをします。
  2. BAMBIの申し込みフォームこちらのフォームを英語で提出し、FAQの入会方法に記載されているBAMBIの銀行口座に銀行振込で支払います。

また、一番分かり易いのは、月に数回行われている「New Member Coffee Morning」という会に参加することかと思います。

非会員の人向けに、無料で幼稚園などを開放してバンビのプレイグループの様子を体験して、その場で会員になれるというもの。

不定期ですが、日本人向けのニューメンバーモーニングもあります。下のホームページにある、カレンダーのページからスケジュールを確認してください。

プレイグループの予定も、ホームページのカレンダーから確認ができるので、そちらから見てみてください。

プレイグループの開催場所は、主催の方が色々と開拓してくださるので、普段遊びに行かないようば場所に行けるのも楽しいです。

下に紹介したプレイグループは、今でも利用されています。内容は変わっているかもしれませんが、雰囲気は掴めるかと思います。

プレイグループをうまく利用して、是非子育ての息抜きをしてくださいね!

※2023年6月現在:1バーツ=約4.0円
※当サイトでは一部記事内に広告を掲載しています。

こんな記事もおすすめ