
タイ料理って屋台や食堂で食べたら安いけど、内装が綺麗でオシャレなお店だと、そこまで安くないですよね。
美味しいタイ料理を、サクッと綺麗なお店で食べたいな〜という人にオススメなのが、トンローにある「Sit and Wonder(シットアンドワンダー)」!
駅から近くて美味しくてオシャレ!そして安い!というSit and Wonderのメニューや店内の様子を紹介していきたいと思います。
Sit and Wonder(シット アンド ワンダー)
以前はトンロー通りのパクソイ近くにお店を構えていて、そのときもよく利用していました。
タイ料理店ではあるものの、オシャレでWi-Fiもあるので、カフェとしても使えるんですよね。
ソイ55は立地の良さからいつ行っても満席ってことがよくありましたが、2017年にソイ57に移転。
目立たない場所になったからか、最近は満席ということはなく、程々の賑やかさが良い感じです。
場所
お店があるのはスクンビットソイ57。
トンロー駅からだと、スクンビット通り沿いにエカマイ方面へ歩き、マリオットホテルの角を左へ曲がります。

ソイの奥の方まで歩いていくと、左手にお店が見えてきます。

この建物の2階がSit and Wonderです。
ちなみにこのソイ、絶品タルトタタンの「Bar Storia del Caffè」があります。食後のデザートにいかがでしょうか。

店内

店内は、タイ料理店というよりは、オシャレなカフェといった雰囲気。
ゆったりしていますし、席数も多めです。

壁際はソファ席(ベンチタイプ)になっていて、ベビーチェアも用意されています。

お店の上部には故ラマ9世の写真が。

そしてその下には数々のカメラが飾られています。故ラマ9世への敬愛の念からなのか、オーナーさんがカメラ好きなのか。どっちもかな?
メニュー

通常メニューもありますが、Sit and Wonderといえば、こちらの組み合わせメニュー。
メインの食材を6種類から選び、調理方法を21種類から選びます。
メイン食材によって価格は変わりますが、59〜79バーツと激安!

これはメインを牛肉にしてオイスターソースで調理してもらったもの。お肉以外に野菜もたっぷり入ってるし、程よい汁気がご飯と合います。

こちらは友人の食べていたトムヤムヌードル。辛さはマイルドからエクストラスパイシーまで4段階で選べます。

いっつも頼んじゃうテンモーパン。ちゃんとスライスしたスイカも入れてくれて親切。
税サはつかないので、メインとドリンクと合わせて130バーツ(約440円)くらいだったと思います。
この雰囲気で、この安さはありがたい〜!!
まとめ
以上、「Sit and Wonder(シット アンド ワンダー)」の紹介でした!
駅近・安い・オシャレと三拍子揃ったお店。あ、それに美味いが加わるから四拍子か。
タイ料理は食べたいけど、屋台や食堂みたいな雰囲気は苦手…って方にはオススメ!
子連れでも行きやすい雰囲気なのもありがたいです。
値段的にも、1人でサクッとランチにも向いていますね。
この間紹介したフムスのお店とあわせて、トンロー駅近くでご飯を食べるときには是非利用したいお店です。

店舗詳細
Sit and Wonder(シット アンド ワンダー)
- 住所:119 Sukhumvit 57, North-Klongtun
- 電話:02-020-6116
- 営業時間:7:00〜23:00
- 定休日:なし
- HP:http://www.sitandwonderbkk.com/
- FB:https://www.facebook.com/SitandWonderBangkok/
- キッズ情報:ベビーチェアあり(IKEA)・ソファ席あり・子供用食器あり
※ 2018年9月29日現在:1バーツ=約3.4円