2024年4月現在:1バーツ=約4.1円
写真の無断転載は全面的にお断りしております

アユタヤ

アユタヤ百年市場のキャンドルフェスティバル

Klook.com

Sunnyside

こんにちは!Sunnysideです。

タイ旅とバンコク街歩きが大好きで、夫と2人の子どもたちとタイ国内を色々と巡り、77県中76県を訪れました。

今回はアユタヤの百年市場でおこなわれる、キャンドルフェスティバルについて紹介します。

タイでは、7月(陰暦8月)の満月の日は、アサラハブーチャと呼ばれる祝日にあたります。

この日は、かつてブッダが弟子に対して最初に説法を行った日とされ、仏・法・僧(三宝)が揃った日ということから、三宝節とも呼ばれています。

アサラハブーチャは、タイの人にとって重要な仏教の日のひとつ。

大勢の人たちがお寺に参拝し、ろうそくや花を持って、本堂を右回りに3回まわる「ウィアンティアン」という儀式が行われます。

このアサラハブーチャーの日、アユタヤのラーチャドー市場(タラートラーチャドー)では、毎年水上ボートによるキャンドルフェスティバルが行われています。

百年市場の前の運河、約4kmにわたって、数百艘のボートが行き来するパレードは、色鮮やかで見ていて楽しくなりますよ。

2023年の開催日は、8月1日(火)です!

行かれる予定の方の参考になるよう、お祭りの様子について詳しく紹介していきます。

アユタヤ ラーチャドー市場の場所

キャンドルフェスティバルが行われるアユタヤのラーチャドー市場は、バンコクから車で2時間程度の場所にあります。

世界遺産であるアユタヤ旧市街からは、車で40分ほど離れています。

ラーチャドー市場に隣接するお寺、ワットラーチャドーの近くに、広めの駐車場がありました。

お祭りは運河沿いで行われますので、案内板の表示に従って市場まで行ってみましょう。

ラチャドー市場Facebookより

お祭りは、上の地図の③④の間で行われます。午前10時40分頃ボートが出発します。

ラチャドー市場Facebookより

ボートは①②の方向に向かって進むので、こちらに向かってくるボートの写真を撮りたい場合は、①②の橋で待機するのがオススメのようです。

水上ボートのキャンドルフェスティバル

駐車場から市場に向かって歩いていると、運河に架かる木の橋がありました。この橋も、昔ながらの市場らしい雰囲気があります。

Sunnyside

橋の上から飛び込みをするボーイズがいたよ!

ラーチャドー市場に入っていきます。

運河沿いに整備された道を進んでいくと、

さっそくボートが目に飛び込んできました!

運河にかけられた鮮やかな旗の下に集まった、たくさんのボートたち。予想以上の数にびっくり。

バンコク近郊の水上マーケットで、物売りをするボートなどは見たことがありますが、それとはまた違った面白さがあります。

ボートに圧倒されて、「ところでどこがキャンドルフェスティバルなの?」と思ってしまったのですが、よく見ると、ボートの真ん中にオレンジのろうそくが1本立てられていました。

このろうそくを、最終的にお寺に奉納するのだと思います。

Sunnyside

右下の焼きバナナのボートは、ろうそくがないから出場者じゃなくて本物のバナナ売りなのかな?

私が参加した年は、まだ新型コロナウィルスの影響のあったため、ワクチンでウィルスを封じ込める飾りをしたボートなどもありました。

対岸にステージが設営されており、スピーチやダンス、寸劇などが行われました。

出発前の運河は、ものすごいボートの密集率!

広場などがあるわけではないので、市場の両岸は関係者と観客であふれんばかり。

10時40分頃、ナレーションが大盛り上がりの中、いよいよボートが出発します。

出発の合図でしょうか、橋のたもとで花火が上がりました。

橋をくぐって移動を始めるボートたち。橋の幅が狭いので、かなり入り口付近で詰まってました。

Sunnyside

ちょっともたもたしているところが、地元のお祭りっぽくていいのだ

ボートは、この後運河を4kmほど移動したあと、またこの場所に戻ってくるそうです。

ひととおりボートがいなくなった運河を見て、ようやくこの市場の本来の姿をイメージすることができました。

対岸から見ると、ラーチャドー市場の建物はとても古く風情があり、お祭りがない時にも訪れてみたいなと感じさせました。

ラーチャドー市場の様子

ラーチャドー市場の中には、運河沿いからも入ることができます。

古い梁と低い天井から差し込む光。百年市場らしいオールドマーケットの雰囲気があります。

サトウキビのジュースに、甘いクリームをたっぷり塗ったパン。

あまり見たことのない種類のお菓子も、たくさん売られていました。

人であふれた通りを少し外れると、このうす暗さ。タイの市場はこの明暗がいいですよね。

もはや売り場なのか、アンティークを飾っているのか、わからない店構え。

Sunnyside

アラレちゃん!タイではときどき昭和の日本に出逢うことがあるよ

タイの市場には欠かせない猫さんも、もちろんたくさんいました。

建物の一角に、これまでのお祭りの様子がフィルムのように飾られていました。

このキャンドルフェスティバルは、2023年で12回目を迎えるそうです。思っていたより新しいお祭りですね。

百年市場の魅力を掘り起こそう!という取り組みなのかもしれません。

まとめ

アユタヤのラーチャドー市場で行われるキャンドルフェスティバル。見たことのない水上ボートの数と華やかさに、圧倒されっぱなしでした。

アサラハブーチャ(三宝節)はタイの祝日ですので、まだお出かけの予定がない方は、アユタヤまで足を伸ばしてみませんか?

ABOUT ME
Sunnyside
Sunnyside
タイ在住。バンコクの街歩きと、市場でくつろぐ猫が大好き。ガイドブックに収まりきらないタイ国内旅行の魅力を発信中!よりディープなお出かけはInstagramから

こんな記事もおすすめ