
家族で過ごす休日って皆さんどうやって過ごしてますか?
我が家はたいてい旦那がゴルフやらフットサルで日曜はいないことが多いんですが、たまたま昨日は何もなかったようで「身体を動かしたい!」なんて言い出しまして。
ボーリングやトランポリンなど色々案は出たんですけど、結局「バドミントンラケットを買って家でやる」ということに落ち着きました。
という訳で、バドミントンのラケット買いにテスコロータスへ行ってきました〜!!
大型スポーツ用品店 DECATHLON
今回のお目当て「DECATHLON(デカトロン)」は、フランス生まれのスポーツ&アウトドアメーカー。
デカトロンで扱うのは、有名スポーツブランドではなく、Domyos(ドミオス)、Quechua(ケシュア)、Inesis(イネシス)、 Kalenji(カレンジ)などのオリジナルブランドです。
もちろん聞いたことないですよね(´∀`;)
日本でもオンラインショップでデカトロンの商品を購入することができます。
タイでは日本に比べてスポーツ用品が高いんですけど、デカトロンはオリジナル商品を取り扱うだけあって、非常にお手頃な価格帯でのラインナップとなっています!
DECATHLONの場所
デカトロンがあるのは、ラマ4世通り沿いのテスコロータスの中。
建物2階の売り場横に、青い大きな看板があるので、見逃すことはないはず。

我が家は、なにか用事があってもBIG-Cで済ませてたから、最近までこのお店知らなかったのが残念すぎる…!
DECATHLONの商品ラインナップ
それでは、デカトロンの商品について一部紹介していきます!
フランス産まれのメーカーだからか、カラフル&シンプルで、私的には可愛いものが多い印象です!
自転車

大人用から子供用までズラリ。

ヘルメットやチャイルドシートなどの付属品もバッチリ。試乗している子供もたくさんいて、賑やかでした!
しかもそれがそこまで気にならないくらい、売り場が広いのもいいですね。

こっちはキックボードの試乗コーナー。ちゃんと係の人もいるので安心です。
水泳関連

水泳やダイビング関連の商品も多かったです!こちらは水着。
大人用からキッズまでありましたが、ベビー用は見当たりませんでした。まあ、テスコ本体にも売ってるから、どっちもチェックしてみてもいいかも。

浮き輪や救命胴衣なども種類豊富。浮き輪は150バーツ〜(約510円〜)くらい価格帯でした。

ビート板やシュノーケル、見遊び用のポーチなど。
私、前にマクラメ用にビート板探したとき、確か200バーツはしてたはずなのに、ここだと150バーツ(約510円)で売ってる…!

こちら子供用のプールタオルなんですけど、カラフルでめっちゃ可愛い。これで350バーツ(約1,190円)。

あと気になったのがコレ!
こんなに小さいのに広げるとバスタオルくらいの大きさになるんですよ。マイクロファイバー素材で速乾性抜群。
確か100バーツちょっとやったから買っとばよかったなあ。
フィットネス

驚いたのがこのヨガマット!なんと180バーツ(約610円)ですよ!
以前に安いヨガマットが売っているお店を調査したことがあるんですけど、ここが最安決定!


バランスボールも置いてあったり。
この手前にはトランポリンも売ってて、実際に使うことができるんです!子供がピョンピョン飛び跳ねていました笑

ウェアもカラフルで使えそうなものが色々。200〜400バーツ(約680〜1,360円)台くらいの価格帯です。

ウェアやグッズを入れるスポーツバッグも160バーツ(約540円)からという安さ。
バンコクだとスポーツ系の習い事している人も多いし、ウェアを探してる人は一度覗いてみても良さそう。
アウトドア

びっくりしたのがアウトドア商品の充実度!

我が家、バンコクに来る前は山登りが趣味だったもので、こういうアウトドアグッズには目がないんです。
ここ、めっちゃ安くて可愛い!本帰国前にここで買っていこうかなあ。

薄手のマウンテンパーカーが1,300バーツ(約4,420円)。その横の速乾性Tシャツが150バーツ(約510円)。

そして、フリースが260バーツ(約880円)だとう?UNIQLOより安い!
夏の山の夜にちょっと着たり、スノボする人ならウェアの下に着たりと、めっちゃ使えるやつ!

ディパックもカラフルで目を引きます。アウトドアだと、これくらいカラフルな方が絶対可愛い。

これとか確か100バーツくらいじゃなかったかな?
イエロー×グレーって好きな組み合わせ。ピンク×ブラックも良い。子どもに持たせたい。

アウトドアで使えるサンダルも充実。もちろん大人用もあります。
その他スポーツ

これちょっと変わり種。アーチェリーセット。右の方にはダーツセット。これくらいの金額なら、ちょっと買ってみようかな〜って思いません?

壁に設置できるバスケのゴール。家が広い方はどうでしょう?

テニスのラケットやボール、グリップも。
まあ、元テニスをやっていた人間としては、本格的にやるならやっぱりYONEXやWilsonなどを使いたいところなんですけどね。
キッズ用ラケットもあったから、手始めに持たせるにはコレで良さそう。

じゃじゃーん!卓球用品売り場には、卓球台があるのですーーー!
ちょうど卓球やりたい!って言ってたところだったので、もちろんやりましたよ〜!
でもタイ人の子どもが順番待ちしてたから、すぐ変わりました笑 もっとやりたかったけど、陣取ってたら大人げないしね笑

さあ!お目当てのバドミントンラケット!!
ラケットは100バーツ〜売ってましたが、結局ラケット2本とシャトル2個がセットになった250バーツ(約850円)のものを購入しました。

帰ってから、早速バドミントン開始!
めっちゃ平和な日曜午後の昼下がりでした笑
まとめ
以上、テスコロータス横にある、フランス発のアウトドアメーカーショップ「DECATHLON(デカトロン )」の紹介でした。
日本でもオンラインショップでデカトロン製品は買えますし、調べてみたら大阪にはショップも!
バンコクに来てなかったら多分知らなかっただろうなあ。知れてよかった!
結局、バドミントンラケットを買いに来ただけなのに、卓球したり、トランポリンしたり、商品見たりで1時間以上経っていました。
なにかスポーツ関連商品を探してる人は、覗いてみてはいかがでしょうか。
店舗詳細
DECATHLON(デカトロン )
住所:3300 Thanon Rama IV, 2nd Floor, Khwaeng Khlong Tan, Khet Khlong Toei, Bangkok 10110
電話:02-672-8500
営業時間:9:00〜22:00
HP:https://www.decathlon.co.jp/
※2018年8月27日現在:1バーツ=約3.4円