
\こちらはPain Away ClinicのPR記事です/
以前からお世話になっている、アソークの整体院 Pain Away Clinic(ペインアウェイクリニック)から連絡が。
「新しくリバビリとトレーニング専用のサービスをはじめたので見に来てください」とのこと。
ついこの間、新しいドクターを迎え入れ、保険適用のための診断書請求がほぼ毎日申請可能になったと思ったら、また新しいことを始められたんですね。
菅谷院長の「患者さんの痛みを取り除きたい!」という情熱には頭が下がるばかりです。
という訳で、早速取材してきましたので、レポートさせていただきます!
初診の方向けのお得なプロモーションのあるので、チェックしてくださいね。

ペインアウェイクリニックの場所
まずは、ペインアウェイクリニックの場所から、さらっとおさらい!
ペインアウェイクリニックは、BTSアソーク駅直結のInterchangeTowerのB1階にあります。
BTSアソーク駅からスカイウォークを使って駅直結のインターチェンジタワーへ。

建物の中へ入ると、エスカレーターまたはエレベーターで地下1階へ行きましょう。

この大きな看板が目印です。
ペインアウェイクリニックとは
ペインアウェイクリニックでは、ありとあらゆる痛みに対応できるように、基本のマッサージ治療から最新機器を使った電気治療まで、様々な治療法を用意しています。
肩こり・腰痛・猫背矯正・骨盤矯正・スポーツによる痛みなど、とにかく身体に異変を感じたら相談に行けばOK。
ペインアウェイクリニックで行う治療を大きく分けると、以下の4種類。
- 整体・マッサージ
- 電気治療
- 鍼・カッピング
- リハビリ・トレーニング
今までは①〜③の治療を行っていたんですが、つい最近④のリハビリ&トレーニングのサービスを始められたそう。
この記事では、そのリハビリ&トレーニングについて紹介していきますね!

リハビリ&トレーニングのサービス開始!
リハビリとトレーニングのサービスができたといっても、それだけをメインに施術する訳ではありません。
基本的には、どこか気になる箇所があれば整体やマッサージ、電気治療などで治療を行い、足りない部分をトレーニングで強くしていくイメージ。

私も相変わらずの肩こりで、肩首の痛みなどもあったので、まずは整体でほぐしてもらいます。
そして、どうしてもパソコン作業で肩が前へ出てしまうため、肩を後ろに保つトレーニングを教えてもらうことに。

整体が終わった後、隣のトレーニングルームへ移動。ちょっと来ない間に、こんな施設ができてるなんて凄すぎます!

中もめっちゃ広いです。
軽く準備運動をしてからトレーニングスタート!

まずは天井から吊り下げられた紐を使ってのトレーニング。

足を固定したまま腕を横に開いていくことで、背筋を鍛えていきます。キュッと閉じていた胸が開いていく感覚…!これは効くぞ…!

こっちはダンベルを持ったまま、腕を上げるトレーニング。これまためっちゃ背筋に効きます…!1kgのダンベルなのに、地味にキツイ…!
その他にもストレッチポールを使ったトレーニングも教えてもらいました。
私も長年肩こりに悩まされてきて、定期的に整体院に通ってるけど、やっぱり完治させるためには自分でのトレーニングは絶対必要だなと感じています。
それでトレーニングルームまで作ってしまうのが本当に凄い!
私のような肩こりのトレーニングの他に、怪我をしたときのリハビリもここで受けることが出来ます。

治療のために通っていた院で、リハビリまで面倒を見てもらえるのは患者さんにとっても安心ですよね。
私も教えてもらったトレーニング、定期的に続けていきたい!
そして目指せ、肩こりからの卒業!!(毎年言ってる…笑)
ペインアウェイクリニック 料金
こちらが、ペインアウェイクリニックの利用料金です。
最初にかかるお金
初診料 | 500B |
歪み診断 | 500B |
※必要であれば500Bで診断書も出してもらえます。
マッサージ系
テーピング | 100B |
マッサージ矯正のみ | 500B |
マッサージ10分治療 | 980B |
マッサージ30分治療 | 1,290B |
マッサージ45分治療 | 1,690B |
マッサージ60分治療 | 2,090B |
延長治療15分 | 400B |
電気治療系
電気治療(7-10分) | 300B |
新型電気(EU-941) | 500B |
ショックウェーブ(1,000発) | 500B |
深部筋肉治療器 | 500B |
レーザー治療器(10分) | 500B |
B-SES | 1,000B |
※各治療がどんなものかに関しては、Yindeedさんの記事が参考になります。
>>どんな肩こりでも治す超強力な電気治療器も登場! 世界最先端の整体院「ペインアウェイクリニック」
鍼・カッピング
カッピング | 1,000B |
鍼 | 500〜1,500B |
遠赤外線 | 300B |
バルスマシーン | 500B |
※遠赤外線・バルスマシーンは鍼のオプション治療です。
ブログ読者プロモーション!
ブログを読んでくださっている方に、期限なしでプロモーションがあります!
\ブログ読者プロモーション/
- 初診料無料!
- 歪み診断無料!
どちらか好きな方をお選びいただけますヾ(´∀`)ノ
※「ぷくこブログを見た」とおっしゃってください
※初診の方のみ適用
姿勢診断はこんな感じ!私は以前100点を出したことがあるんですよ〜!
って、今回診察してもらったときに、また骨盤の歪みを指摘されてしまいましたが汗
予約はアプリで
ペインアウェイクリニックの予約は、電話の他、アプリから簡単に行うことが出来ます。
個人院でアプリまで作ってしまうなんて画期的ですね!
ペインアウェイクリニック まとめ
以上、ペインアウェイクリニックについて、改めて紹介させていただきました!
バンコクにたくさん整体院があれど、ここほど豊富なメニューを取り揃えているところはありません。ましてやトレーニングルームなんて!
水曜日以外ですと、診断書も発行してもらえるので保険も使えます。(症状による)
リバビリも保険がききますよ!
痛みに悩まされている方は、是非行かれてみてください。
Pain Away Clinic(ペインアウェイクリニック) 施設詳細
住所 | B1 Floor, Interchange 21 Tower Sukhumvit 21, Asoke, Bangkok |
---|---|
地図 | Google Mapで開く |
電話 | 02-258-1361、086-333-6877 |
メール | contact@painawayclinic.com |
営業時間 | 9:00〜14:00(最終受付13:00)・16:00〜19:30(最終受付18:30) |
定休日 | ソンクラン・お正月 |
WEB | HP・Facebook・Instagram |
※2020年2月17日現在:1バーツ=約3.5円