
アソークの整体院Pain Away Clinic(ペインアウェイクリニック)。
以前腰痛の治療で、かなりお世話になりました。
今回、新しいドクターを迎え入れ、保険適用のための診断書請求がほぼ毎日申請可能になったと聞き、改めてお伺いさせていただきました。
整体院って身体にいいけど、やはり一回の施術はお高めなので、保険が使えると助かりますよね。
早速紹介していきたいと思います!

ペインアウェイクリニックの場所
まずは、ペインアウェイクリニックの場所から、さらっとおさらい!
ペインアウェイクリニックは、BTSアソーク駅直結のInterchangeTowerのB1階にあります。
BTSアソーク駅からスカイウォークを使って駅直結のインターチェンジタワーへ。

建物の中へ入ると、エスカレーターまたはエレベーターで地下1階へ行きましょう。

この大きな看板が目印です。
歪み診断で身体の悪いところを見つけよう
今回半年ぶりだったので、取材がてら歪みチェックをしてもらいました。
すると…なんということでしょう!!

100点出ました!!!
やったー!!
これ、かなり凄いらしいです〜!!ヨガの先生でも歪んでる人がいるとかなんとか。
先生は初めて見たって言ってました!まあ、身体の不調を感じる人がクリニックに来るから仕方ないかと思いますが。

ちなみにこれ、半年前に受診したときのものです。そのときは52点。
そうそう、それでペインアウェイで治療もしてもらったけど、「普段の運動も大事」って院長先生にアドバイスを貰って、運動し始めたんですよね〜。
こうやって効果が目で見て分かるの、めっちゃ嬉しいヾ(´∀`)ノ
ぜひぜひ、定期的に歪み診断をしてもらったらいいと思いますよ!!
足のチェックもしてくれます
ペインアウェイクリニックを訪れる前に、ずっと踵が痛かったんですね。
歩いてるだけで、踵が痛くて仕方なくて。角質がパリパリになってるのかな?と思って、ワット・ポーに角質取りに行ったけど、全然治らなかったんです。
そしたら、足のチェックもしてくれました。

この機械で見てもらったら、足が扁平足&外反母趾気味とのこと。
もっと足の指に力を入れて歩くようにってのと、簡単な体操を教えてもらったら、一週間くらいでよくなってきました〜!
ずーっと足が痛くて辛かった日々はなんやったんや。足が整体院って発想があまりなくて、もっと早く相談しにくればよかったです。
新ドクターが診断書を出してくれるよ

この方が新しくペインアウェイクリニックに着任されたドクター。
物腰柔らかで、簡単な日本語も話せるとのことですが、基本は英語とタイ語になります。

こんな感じで診断書を出してくださいます。水曜日以外はいつもいらっしゃるので、以前より受け取りがスムーズになりました。

新ドクターがいるものの、普段の診断は、院長の菅谷先生が日本語で行ってくれるので、色々と相談したいときも安心です。
菅谷先生は英語やタイ語も堪能なので、日本語だと分かりづらいっていう方にも良いと思います。(日本人以外の旦那さんや奥さん、会社の同僚の方など)
カッピング(吸い玉)がお気に入り

取材の日は、歪みがなかったので、カッピングだけやってもらいました。
カッピング(吸い玉)を、ここで初めてやってもらってから、すっかりお気に入りメニューになりましたヾ(´∀`)ノ
血の流れが悪い場所にカッピングを施すことで、血流を良くして老廃物を流してくれる効果があるんです!
どうしてもPC作業やスマホを見る機会が多いので、肩〜背中にかけてが疲れやすいんですよね。
この日も背中が真っ赤になりました汗(写真撮ったけど気持ち悪いから自粛…笑)
Pain Away Clinic 料金
こちらが、ペインアウェイクリニックの利用料金です。
最初にかかるお金
初診料 | 500B |
歪み診断 | 500B |
※必要であれば500Bで診断書も出してもらえます。
マッサージ系
テーピング | 100B |
マッサージ矯正のみ | 500B |
マッサージ10分治療 | 980B |
マッサージ30分治療 | 1,290B |
マッサージ45分治療 | 1,690B |
マッサージ60分治療 | 2,090B |
延長治療15分 | 400B |
電気治療系
電気治療(7-10分) | 300B |
新型電気(EU-941) | 500B |
ショックウェーブ(1,000発) | 500B |
深部筋肉治療器 | 500B |
レーザー治療器(10分) | 500B |
B-SES | 1,000B |
※各治療がどんなものかに関しては、Yindeedさんの記事が参考になります。
>>どんな肩こりでも治す超強力な電気治療器も登場! 世界最先端の整体院「ペインアウェイクリニック」
鍼・カッピング
カッピング | 1,000B |
鍼 | 500〜1,500B |
遠赤外線 | 300B |
バルスマシーン | 500B |
※遠赤外線・バルスマシーンは鍼のオプション治療です。
予約はアプリで
ペインアウェイクリニックの予約は、電話の他、アプリから簡単に行うことが出来ます。
個人院でアプリまで作ってしまうなんて画期的ですね!
ペインアウェイクリニック まとめ
以上、ペインアウェイクリニックについて、改めて紹介させていただきました!
バンコクにたくさん整体院があれど、ここほど豊富なメニューを取り揃えているところはありません。
日本のクリニックと比べても、治療メニューは多いんじゃないでしょうか。
整体はできるけど、鍼は分からないっていう人もたくさんいると聞きます。
それは、「必ず患者さんの痛みを取り除きたい!」という菅谷院長のポリシーのあらわれ。
痛みや症状がはっきりしている人には、かなりオススメです!

Pain Away Clinic(ペインアウェイクリニック) 施設詳細
住所 | B1 Floor, Interchange 21 Tower Sukhumvit 21, Asoke, Bangkok |
---|---|
地図 | Google Mapで開く |
電話 | 02-258-1361、086-333-6877 |
メール | contact@painawayclinic.com |
営業時間 | 9:00〜14:00(最終受付13:00)・16:00〜19:30(最終受付18:30) |
定休日 | ソンクラン・お正月 |
WEB | HP・Facebook・Instagram |
※2020年2月17日現在:1バーツ=約3.5円