
前回の記事「【Pain Away Clinic(ペインアウェイクリニック)】肩こり腰痛・骨盤矯正ならココ!@アソーク」で、院の基本情報を知っていただきました。
今度は、重度の肩こり持ちかつ、先日立てなくなるくらい酷い腰痛を発症させてしまった私の、全4回にわたる治療体験記をご覧いただきたいと思います。
ペインアウェイクリニックには、数え切れないくらい多種多様な治療方法があるんですが、この記事を読めば、肩こりにはコレ、腰痛にはコレっていうのが、なんとなくイメージできるはず!
もちろん、先生に相談すればその人に合った治療法を提案してくれるので、決めていかなくても大丈夫なんですけどね。
ではでは、よかったらご覧くださいまし〜!
ペインアウェイクリニックの基本情報はこちら!
【1回目】
症状(首&肩こり)

まずは記念すべき第1回目。
この日も連日のパソコン&スマホで安定の首肩がずっしり重い。重すぎて毎日頭痛薬が手放せない状態でした。
歪み診断と問診から、猫背&反り腰がヤバイ!ということが分かり、それを矯正していくことになりました。
治療(マッサージ・鍼・カッピング)
マッサージ治療で骨盤矯正をしつつ、鍼とカッピング治療をやってみることに。
鍼は、筋肉をほぐしてくれるので、肩こりから来る頭痛によく効くんだとか。

鍼初体験の私。
痛いんじゃないかと、かなりビビっていましたが、鍼を刺すときだけチクッとしますが、十分我慢できる範囲でした。
ただ、首に刺された鍼はかなり重く感じましたね。きっとそこが凝ってたということでしょう。
先生曰く、かなりソフトめとのことだったんですけど、それでもちょっと痛みを感じた私って一体どれだけ痛みに弱いんや笑
刺し終わると、遠赤外線のライトをつけて、より効果を高めてもらいました。

お次はカッピング(吸い玉)。
上の写真のようなカップを、体の表面に吸い付けていきます。
こちらも初体験!鍼は分かるけど、カッピングってどんな効果があるのか分からない!
これ、血の流れが悪い場所にカッピングを施すことで、血流を良くするんだそうです。
カップを吸い付けるときに、皮膚が引っ張られる感じがして最初はビックリしますが段々慣れてきます。
上半身全体をカップで吸い付けてから10分待ちます。
老廃物の溜まっているところは痕がかなり残ります。
1週間ほどしたら、痕は消えましたが、海に行く予定などのある前はやめておいた方がいいと思います。
けっこうエグいです。
その後、マッサージ治療とストレッチをして終了。
会計(4,590B)
この日のお会計は以下の通り。
初診料 | 500B |
歪み診断 | 500B |
鍼治療 | 1,300B |
遠赤外線 | 300B |
カッピング | 1,000B |
マッサージ治療(30分) | 1,290B |
合計 | 4,590B |
結果
終わった後、すぐには治ったー!という感じはしなかったんですが、その日から頭痛がピタリと治まりました。
肩周りも楽になって、数日は爽快な感じでした。(重度の肩こりのため、数日だけなのが悲しいところ泣)
先生曰く、鍼とカッピングの合わせ技は効果絶大なんだとか。
私としては、カッピングが凄く良かったので、次回もしたいなあと思っていたのですが…予想外の出来事が起こりました。
【2回目】
症状(腰痛)
2回目の予約の数日前から、急に腰が痛み出しました。
原因は子供を長時間抱っこしたからだと思います。
屈むとピキッと腰が痛くなり、翌朝には立てないくらいになっていました。
こんなときにペインアウェイクリニックを予約しておいてよかったです。
渡りに船とはこのこと!
治療(マッサージ・電気・レーザー)
先生に腰の様子を診てもらい、電気治療とレーザー、あとマッサージ治療をやっていくことになりました。
電気治療は、日本の整体院でも毎回してもらっていた馴染みのある治療です。
電気で刺激を与えることによって、血行を良くしていきます。
マッサージ治療も、前回は首肩背中を中心にやってもらいましたが、今回は腰を中心に丁寧にほぐしてもらいました。

最後にやってもらったのが、レーザー治療。
レーザーを患部にあてて、熱を深部まで届けます。10分ほどてもらいました。
会計(2,290B)
マッサージ治療(45分) | 1,690B |
電気 | 300B |
レーザー | 300B |
合計 | 2,290B |
結果
治療が終わった後、それでも痛みはなかなか引きません。
せっかく色々やってもらったのに…!と思っていたんですけど、数日すると痛みが引いてきました。
後で先生に伺ってみると、レーザー治療は2〜3日後に効果を感じることが多いんだとか。
【3回目】
症状(腰痛)
まあ、腰痛がそんなにすぐ治る訳ないんですよね。
マシにはなってきましたが、それでも屈むと腰の右側が痛みます。屈むときは腰を曲げないよう、ストレッチのような体勢でしゃがんでいました。
もちろん肩や首の痛みもありますが、今は一刻も早く腰を完治させたい…!
治療(マッサージ・レーザー)
という訳で、今回もレーザーとマッサージ治療を行っていきます。
やっぱりこの日も、レーザーを当てられている部分が温められているのは分かるけど、めっちゃ効く〜という感覚はなく。
でも前回のこともあるので、これでだいぶ良くなるだろうという確信がありました。
そうそう。この日先生から、股関節周りの柔軟性を上げることと、体幹を鍛えるトレーニングをした方がいいとアドバイスをいただきました。
反り腰が酷く、歪んだ体勢で子供を抱っこしているため、腰に負担がかかっている。
体幹を鍛えて、正しい姿勢で身体全体を支えられるようにならないと、また同じことを繰り返してしまうよ、と言われました。
柔軟性を養いつつ体幹を鍛えるヨガやピラティスがオススメなんだそうです。
家でできる簡単な体幹トレーニングも教えていただきました。
会計(1,990B)
マッサージ治療(45分) | 1,690B |
レーザー | 300B |
合計 | 1,990B |
結果
この治療に行ってから3、4日もすると、屈んでも腰の痛みを感じることはなくなりました。
少し違和感がありますが、抱っこもできるし、重たいものも持てます。普通に生活できます。
最初に痛みを感じてから2週間。正直もっとかかるかな〜と思っていたので、ペインアウェイクリニック様様です。
【4回目】
症状(腰痛&肩こり)
腰の痛みが引くと、相変わらずの肩の重さを感じるようになりました。
人間って、同時に2つの箇所の痛みを感じることってないんだそうです。
腰が落ち着いたら、今度は肩。よく出来ています。
治療(マッサージ・カッピング)
腰もよくなったので、今日はマッサージ治療とカッピングを行いました。
今まで触れてこなかったんですけど、ペインアウェイはマッサージも超気持ちいいんです。
過去3回は、凝っている箇所を力強くグッグッと押していく感じで、それはそれで良かったのですが、今回は全体的にもみほぐすような感じで本当に気持ちよかった!!
次に行くときにはこの人指名したいと思うくらい!

そして久々のカッピング!
ペインアウェイクリニックに通い始めて、色々と始めて受ける治療を試させてもらいましたが、カッピングが一番好きです。
カップで皮膚を吸われる感覚が癖になるんです。程よい痛みからの、外した時の爽快感がたまりません。
マッサージとカッピングで、背中から首にかけての部分がスッキリしました!
会計(2,690B)
マッサージ治療(45分) | 1,690B |
カッピング | 1,000B |
合計 | 2,690B |
まとめ
以上、計4回ペインアウェイクリニックの治療を受けさせていただいた感想をまとめてみました。
本当は肩こりがどれだけ楽になるかをもっとレビューするつもりが、予想外の腰痛により、2週間は、そっちの治療に専念することに。
基本のマッサージだけでなく、電気治療や鍼を組合せていくことによって効果を高めてくれるので、腰痛が思っていたよりも早く楽になったのが嬉しい誤算でした。
そして、本当は計3回の予定だったモニター体験も、私の腰の痛みが少し残っていたので、+1回追加してもらったんです。
患者さんの痛みを取り除いてあげたい!という院長先生の熱い気持ちが伝わってきて、感動しちゃいました。
そもそも私の場合、根本の原因は、柔軟性のなさと体幹の弱さなんですよね。
ちょっとそれらを鍛えるような運動を始めていくことにします。
自分の身体のことを真剣に考える機会を作ってくださった院長先生に心から感謝です!!
そしてまた痛みが酷くなったら、またお邪魔させていただこうと思います。そうならないように頑張りたい!
ペインアウェイクリニックの場所や施術の流れ、料金表などはこちらの記事を参照してください!

予約はアプリで
ペインアウェイクリニックの予約は、電話の他、アプリから簡単に行うことが出来ます。
個人院でアプリまで作ってしまうなんて画期的ですね!
Pain Away Clinic(ペインアウェイクリニック) 施設詳細
住所 | B1 Floor, Interchange 21 Tower Sukhumvit 21, Asoke, Bangkok |
---|---|
地図 | Google Mapで開く |
電話 | 02-258-1361、086-333-6877 |
メール | contact@painawayclinic.com |
営業時間 | 9:00〜14:00(最終受付13:00)・16:00〜19:30(最終受付18:30) |
定休日 | ソンクラン・お正月 |
WEB | HP・Facebook・Instagram |