
バンコクにいる間にやっておきたかったこと!!
マッサージの行き溜め!!
やっぱりタイといえばマッサージですよね。私も大好きなマッサージ。赤ちゃんが産まれてからは、今までのように気軽には行きづらくなるかなと思い、妊娠中に行き溜めておきました(・∀・)
妊婦ってマッサージできるの?
そもそも、妊婦はマッサージしても大丈夫なのか?という問題から。結論からいって大丈夫!ですが、時期や内容、体調に気をつけなければいけません。妊娠中のマッサージについて、注意点を簡単に記載しておきます。
時期
できれば妊娠初期はやめて、安定期に入ってからの方がいいです。妊娠初期は、まだ子宮も胎児も安定していないので、間違って赤ちゃんを刺激してしまうツボを押してしまっては大変です。
内容
うつぶせになるマッサージは避けた方が無難です。タイマッサージをやってもらう場合は、「妊娠中」ということを伝えて、うつぶせになる部分を、横向きになって押してもらうようにします。タイでは妊娠中のマッサージはメジャーなので、負担のかからないポーズをアドバイスしてもらえると思います。
その他、足裏マッサージや、肩や腰のマッサージ、ヘッドマッサージなどの、お腹に負担をかけないマッサージがおすすめです。
バンコク内でマタニティコースのあるお店
不安であれば、バンコクにはマタニティコースのあるお店がいくつかあるので、そういうお店に行くのもいいかもしれません。どちらも日本人向けのお店です。私は行ったことがないんですけどね(;´∀`)
TSUBASA SPA(ツバサ スパ)
フジスーパー1号店の近くにある「TSUBASA SPA」さんでは、「マタニティフットマッサージ」という専門コースがあるようです。角質取りにヘッドマッサージまでしてくれるとか。60分650バーツ〜(約1,890円)と、通常のマッサージ店と比べるとちょっとお高めですが、安心感がありますね。
TSUBASA SPA
住所:15 Sukhumvit soi 35
電話:02-260-9821(日本語可)
HP:TSUBASAツバサ-タイ・バンコクのスパマッサージ
coran(コラン)
エカマイにある「coran」も「マタニティスパプログラム」があるようです。90分2,500バーツ(約7,250円)で特別なオイルを使って全身をマッサージしてくれるそう。妊娠4〜8ヶ月まで施術可能です。カフェだけ利用したことがありますが、住宅街の中にある、静かで雰囲気のいい一軒家スパなので、行くだけでリラックスできそう!
coran
住所:94,96/1 Soi Charoenmitr Ekamai 10 Sukhumvit 63 Road
電話:02-726-9978
HP:コランブティックスパ – バンコクに佇む一軒家スパ
私の場合
上に専門コースのあるお店を紹介したにも関わらず、私は行ったことがありません。だって高いんやもん…。いつも行ってるお店で、「妊娠中です(ディシャン トーン)」と伝えて、フットマッサージをやってもらっていました。
何より大切なのは、「妊娠中」ということを必ず伝えておくこと!前述しましたが、足裏には、赤ちゃんに刺激を与えてしまうツボが多くあるからです。「妊娠中」と伝えると、足裏は避けて、太もものむくみ取りを重点的にやってくれます。また、フットマッサージの最後にやってもらう肩のマッサージを長めにやってくれることも。(私の肩こりがひどいだけなのかもしれませんが)
なんとなく妊娠中の方が、マッサージのおばちゃんたちが優しい気がするのは気のせいでしょうか (・∀・)
まとめ
日本では、妊娠中のマッサージは断れることも多いようですが、タイでは、妊娠中でもマッサージ店で断られることはありません。その分、何があっても自己責任になるので、自分できちんと体調を見ておく必要があります。心配なら、病院の先生に相談するのが安心ですね。
はー、産まれたら気軽に行けなくなるのかなあ。旦那氏に見てもらってササッとでも行けたらいいなあと目論んでおります。
◎ バンコクのおすすめマッサージ店はこちらの記事から!
※ 2016年9月22日現在:1バーツ=約2.90円