
最近思うんですけど、タイってほんと日本食安いですよね。
私は、日本では大阪の市街地に住んでいたので、定食ランチでもだいたい800円〜って感じなんですよ。タイで食べるのと、ほとんど変わりませんよね?
プロンポンにある「かんてきや」のランチも160バーツとかなりお得!しかも明太子かけ放題かつサラダバー付!ちょっと紹介していきますね!!
かんてきや
九州から上陸した、明太子と極上マグロが名物の「かんてきや」。現在はアソークとプロンポンの2ヶ所に店を構えています。
週に一回、佐賀から本マグロを「一匹買い」で仕入れ、新鮮な刺身を安く提供してるんだとか。博多モツ鍋が美味しい店でも有名ですね。
なぜかジャスミンにあるアソーク店とは、ランチメニューが少し違うんですよね。160バーツ〜(約540円〜)のランチメニューがあるのは、プロンポン店のみです。
場所
かんてきやプロンポン店があるのは、お馴染みスクンビットソイ39。
プロンポン駅から歩いて行くと、約10分くらいです。私は、これくらいの距離は全然歩いてしまうんですけど、暑い日なんかはシーローを使ってもいいかも。
オレンジハウスや、世界の山ちゃんを通り過ぎて、真っ直ぐ行くと、左手にお店があります。

店内
お店の中に入ると、まず現れるのが大きなカウンター。

店内奥の方に、テーブル席があります。

子連れには嬉しい掘りごたつ式の個室も完備。

数は忘れてしまいましたが、個室はたくさんありました。二階も座席になっているそうです。
平日だし、仕事中の男性客でいっぱいかなあと思って行きましたが、この日は案外空いていましたね。
メニュー
かんてきやは、店舗ごとにランチメニューが変わります。価格帯が安めのランチメニューがあるのは、プロンポン店だけです。
お店のHPからメニューをちょっと拝借。


ほとんどのメニューが200バーツ以内のお手頃価格です。表示金額に別途税サかかります。
注文後、早速サラダバーへ。

ここで使われている野菜は、全てタイで作られている無農薬野菜。新鮮でシャキシャキしていました。ドレッシングは確か3種類。
ちなみに、このサラダバーは何度でも取り放題です。

「チキンカツ定食」160バーツ(約540円)
唐揚げと迷いましたが、チキンカツ定食にしてみました。お味は、まあ普通。普通に美味しかったです。普通以外に感想がなくてすいません笑
お店のFacebookから写真お借りしました。
あと、ここは福岡名物の辛子明太子をごはんにかけ放題です。私は明太子が苦手なので食べませんでしたが、好きな人には嬉しいサービスですね!
ちなみにご飯も食べ放題。こんな太っ腹でいいんでしょうか!?
まとめ
メイン、サラダ、小鉢、ごはん、それに味噌汁がついてこの金額なら納得!!この手軽さがいいですね。
しかも個室でゆったりできるのも嬉しい。バンコクには個室のあるお店は多いですけど、けっこうランチメニューで300バーツを超えるところが多いので重宝しそうです。
いつか、毎週火曜日のマグロ解体ショーとやらも見てみたいですヾ(´∀`)ノ
店舗詳細
かんてきや プロンポン店
住所:47/1 Soi Sukhumvit 39 , Klongton-Nua(駐車場あり)
電話:02-259-3178、061-503-0203(日本語専用)
営業時間:11:00〜15:30 / 17:00〜24:00
定休日:なし
※ 2017年12月3日現在:1バーツ=約3.4円