
夫婦共々いつもお世話になっている、漫画喫茶「春らんまんカフェ」そしてコミックレンタル店「春らんまん書房」が、11月1日にリニューアルオープン!!
今までも最高に使えるお店でしたが、さらにパワーアップしました!!早速行ってきたので、レポートしたいと思います!
目次
春らんまんカフェ&春らんまん書房
「春らんまん書房」は、バンコクで唯一のレンタルコミック店。
当初はフジスーパー1号店の前に店舗があり、その後スクンビットソイ39に移転。コミックのデリバリーもしてくれるということで、かなり活用していました。
そして、2016年9月に「春らんまんカフェ」として、スクンビットソイ39に漫画喫茶がオープン!
24時間オープン、個室ブースあり、フリードリンクコーナーあり、シャワー完備…と、日本の漫画喫茶と変わらないサービスがウケて、人気店となっていました。
そんな中、2017年11月1日。
漫画喫茶「春らんまんカフェ」とレンタルコミック店「春らんまん書房」が、同建物内に合体し、それぞれパワーアップした状態で、リニューアルしたんです!!
店舗の場所
店舗の場所は、スクンビットソイ39。マイポーチのお隣です。
プロンポン駅からは徒歩約5分なので、とっても便利です。

ここに、レンタルコミック店の「春らんまん書房」も移転してきました。以前は、ソイ39のもっと奥の方だったので、駅から近くなって更に便利になりましたね。
リニューアルして何が変わったの??
まずは、リニューアル後の春らんまんの建物構造をご紹介。(お店の画像をお借りしました)

そして、リニューアル後の変更点は以下のとおりです。
- カラオケルーム新設!
- ファミリールームがリニューアル!
- レンタルコミック店移転!
- DVDレンタル開始!
- at easeマッサージが出張可!
ひとつずつ見ていきますね。
春らんまんカフェ
まずは、春らんまんカフェです。
1階 / オープンスペース

1階部分に、ここで読むことのできる全ての漫画&雑誌が置いてあります。

週一で最新刊が日本から入荷されるので、タイムラグなく読みたい本をチェックすることができます。

漫画だけじゃなく雑誌も。幼児向け雑誌もあるので、家族で楽しめます。

1階の読書スペースは、全てオープン席になっています。ソファ席も2つあります。
2A階 / 喫煙スペース

ここは、喫煙可能な読書スペース。外に煙がいかないように、ガラス扉で仕切られています。
2B階 / 個室ブース

日本の漫画喫茶を思い出させるような個室ブースとなっています。

2人くらいで利用するなら十分な広さです。
3A階 / カラオケルーム
この階は、カラオケルームが3部屋。


こんな感じの、2〜3人で利用する部屋が2つ。

大人数用の部屋が1つあります。すっごく広々していますね!

小さい方の部屋に、シャワーブースが設置してありました。
4階 / ファミリールーム
この階には、2つのファミリールームがあります。

こっちが小さいファミリールーム。

どれだけ大ファミリーなんだ!?という、広々ルーム。この部屋だけ、陽が入ってきて気持ちいいです。
今までのファミリールームは、テーブル席だったので、ソファが設置されたのは、すっごく有り難いですね。
多少子供がグズったとしても、1つ下にカラオケルームを挟んでるんで、静かに漫画を読んでる人の邪魔にもなりにくそうです。
料金
利用料金は以下の通り。

以前は、オープンスペースもファミリールームも全て同一金額でしたが、リニューアル後、料金体系が変更になりました。
カラオケルームとファミリールームは利用料金が上がります。個室ですし、仕方ありませんね。
※ 2017年1月3日追記
平日限定でフリーパックが出来たそうです!!
【平日 カフェ・ブース席】
・6時間 300B(延長10分20B・税別)
【平日 カラオケルーム・ファミリールーム】
・3時間 300B(延長10分25B・税別)
入店時に指定するようです。ますますお得に利用できますね!
食事サービス


写真はポークソテーハニーマスタードソース。これかハンバーグ定食がお気に入りです。
※ 2017年12月10日追記
毎日9:00〜22:00の間に、180バーツ以上の食事を注文すると、1時間分の席料(120バーツ)が無料になります!(子供は60バーツ)
以前よりも、 このサービスの利用可能時間が広がって、使いやすくなりました。
出張マッサージ

上にも少し書きましたが、at easeさんのマッサージが出張で受けられます!ただ、お値段は店舗よりちょっとお高め。
漫画喫茶も行って、マッサージも行って…っていう時間がない方には、嬉しいサービスかもしれませんね!
春らんまん書房
「春らんまん書房」は、4階と5階です。「春らんまんカフェ」とは、違うお店という形になります。会員カードも別になっています。

入口で、こんなパスを貰って入店。帰りに返します。

コミックの蔵書数は約4万冊!!こちらも週1で新刊が入ってきます。

そしてDVDレンタル!

新作映画はもちろん、海外ドラマに日本のドラマ、アニメと豊富に揃っています。子連れには嬉しい、トーマスやプリキュアのDVDも。
※ DVDコーナーと、漫画コーナーの間に大きな段差があるので、小さいお子さんは要注意です!
料金
レンタル料金は以下の通り。

以前は、水曜日がレンタル半額DAYだったんですが、今回のリニューアルに伴って廃止されたそうです。その代わり、全体的にレンタル料金が下がっています。
DVDも、旧作5枚で200バーツ(約680円)なら、日本と比べてもかなり安いですね。

ただ、この赤いレンタルバッグは以前と変わらず (´∀`;) これ持って誰かと会うの恥ずかしいから、できればもっとシックな色にして欲しい〜!!
ずっと読みたかった「銀の匙」と「深夜のダメ恋図鑑」の最新刊が読めて嬉しいです♡ 銀の匙は、久しぶりの新刊でしたが、やっぱり面白いーー!!
まとめ
以上、長くなりましたが「春らんまんカフェ&書房」のリニューアル後のレポートでした!!
いやー、好きなお店だとついつい熱がこもってしまいますね!
ちなみに我が家、一時期は毎週末ここに子連れで入り浸っておりました。
毎回行く前にファミリールームを予約するんで、そのうち電話の声だけで「ああ、ファミリールームね」なんて分かってくれるように(笑)
さすがに1歳の子供に、ここでジッとしろというのは無理な話なので、最近はちょっとご無沙汰してましたが、レンタルが始まったのでまた通うことになりそうヾ(´∀`)ノ
店舗詳細
春らんまん Comic Cafe & Bar
- 住所:20/12 Soi 39, Sukhumvit Rd. (マイポーチの横)
- 電話:02-100-9102
- 営業時間:24時間
- 定休日:なし
- HP:https://www.haruranman.com/
※ 2017年11月13日現在:1バーツ=約3.4円