
トンローにあるコミュニティモール、「Commons(コモンズ)」。
色々な美味しそうなレストランが入ってるけど、つい行くお店はいつも同じってことはないですか?
私は、何度もコモンズを訪れてますが、「ROAST」か「Little Pea」でしか、ほぼご飯を食べたことがありません。
今回、「コモンズのおすすめランチを色々食べ比べてみませんか?」とご提案いただき、お腹パンパンになるまで食べ尽くしてきました!!
私と同じように、特定のお店しか行ったことがないって方は必見です!!
目次
Commons(コモンズ)の行き方
コモンズの行き方をサッとおさらい。
コモンズがあるのはトンローsoi17。
トンロー駅からだと徒歩15分ほどかかるので、赤バスかタクシーを使うのがオススメです。

soi17に入って少し歩くと、左手にオシャレなモールが見えてきます。
Commonsのオシャレフードコート
Commonsの1階はフードコートになっています。
あまりにオシャレすぎて、ここをフードコートと言っていいのか、なんとなくはばかられますが、それ以外に言葉が見当たらないので、やっぱりフードコートと呼ばせていただきます笑

各店舗で料理をオーダーして、ここで食べるシステム。
フードコートって1人ごはんでも気軽に食べられるから好きなんですよね。
人数が多いときなんかは、別々のお店で好きなものを頼んで、みんなでシェアして食べられるのも良い。
もちろんベビーチェアもたくさんあるので、子供連れでも利用しやすいです。

屋内だけでなく、屋外にも席がたくさん用意されており、外で食べてる人もたくさんいます。上部にファンが回っているので、日中でもそこまで暑くありません。

コモンズに入っている各店舗では、お得なランチセットを用意しています。
アラカルトもいいんですけど、セットランチがあるとやっぱり便利。オーダーで悩むことがなくなりますよね。
それでは、いくつかお店をピックアップして、おすすめランチセットをご紹介していきます!!
HUNTER POKE(ハンターポーク)

ハワイで人気のローカルフード、ポキ丼。マグロやタコといったシーフードを、醤油ベースのソースに漬け込んだ料理です。
ポキ丼をバンコクで食べられるお店といえばココ!
《ランチセット 250バーツ(約850円)》
ドリンク+アヒポキ丼
※月〜金の11:00〜15:00のみ提供

ランチセットで提供されるポキ丼は、通常メニューにはないオリジナルメニュー。
マグロの漬けと、きゅうり、海苔にわさびと、日本の鉄火丼と少し似ています。醤油に少し甘みがあるのがポキ丼の特徴です。
日本人に馴染みのある味で、とっても食べやすい!!
少し量が少なめなので、よく食べる方だと足りないかもしれません。

2種類から選べるドリンクがオシャレです。
左側のチャコールは炭?ということで、どんなものかとドキドキしながら飲みましたが、予想外にサッパリした味で美味しく飲めました!!
うま馬 迅(うまうま じん)

創業60年以上という、博多屋台の元祖「三馬路」の味を受け継ぐラーメン居酒屋として、海外進出も勢いに乗る「うま馬」ですが、ここコモンズでも食べられます!
バンコク1号店は、アソーク最寄りのスクンビットソイ23です。
《ランチセット 280バーツ(約950円)》
焼鳥丼+味噌汁+サラダ+冷茶
※ 月〜金の11:30〜14:30のみ提供

うま馬のランチセットは焼鳥丼。
ねぎまに皮、ささみ、つくねの上に、半熟卵という、絶対に美味しくないはずがないメニューです。
実際に食べてみると、甘辛のタレが絡んですっごく美味しい!
つくねがちょっとピリ辛だったのが意外でした。子供とシェアするときには要注意です。
ごま油と塩であえたキャベツも癖になりますし、お味噌汁はホッとする味です。
SOUL FOOD 555(ソウルフード)

元々はトンロー通り沿いにある「ソウルフードマハナコーン」の支店となります。
トンロー店は私も行ったことがありますが、北タイ料理、南タイ料理、イサーン料理と種類が幅広いラインナップが魅力的。
伝統的なタイ料理というよりは、それぞれに少しアレンジを加えていて、どんな料理が出てくるのか楽しみになるお店です。
《ランチセット 300バーツ+(約1,020円)》
ソムタム+コームーヤーン+カオニャオ+ドリンク
※ 月〜金の11:30〜14:00のみ提供

ソムタムにコームーヤーンに、カオニャオということで、イサーン料理のランチセットです。
このコームーヤーンが、本当に本当に美味しいから是非食べてみて欲しいっ!!お肉は柔らかいし、タレも美味しいし、とにかく食べる手が止まりません!!
ソムタムが何も言わなかったら、かなり辛かったですヾ(*ΦдΦ)ノ マイペッって言うの忘れたらダメ!!
全部食べたらこれだけでお腹いっぱいになるボリュームです!
SOURCED GROCERS(ソースド グローサーズ)

《ランチセット 360バーツ+(約1,220円)》
パニーニorラップサンド+サラダ+炭酸水
※ 月〜金の11:30〜15:00のみ提供

グロサリーだと思っていたら、ここにもランチセットがありました!これは盲点!
パニーニの中は、鶏肉とジェノベーゼソースで、好きな味!私、ジェノベーゼソース大好きなのです。
サラダも、キヌアやビーツが入っていてヘルシーなのに見栄え◎
イタリア産スパークリングのサンペレグリノも、久しぶりに飲みましたが後味がスッキリしてて、ボリュームのあるパニーニと一緒に食べるのにピッタリですね!
Little Pea(リトルピー)
ここからは、フードコートじゃなくて店舗のランチセットのご紹介。
まずは、以前にもブログで紹介したリトルピーのランチセットです。

《 ランチセット 350バーツ(約1,190円)》
前菜(スープorサラダ)+メイン+ドリンク
※ 月〜金11:00〜15:00のみ提供

WECKのグラスに入ったオシャレなジュース。

今まで何度もリトルピーのご飯を食べてきたけど、サラダも頼めるのにスープしか食べたことがありません。それくらい、このスープが好き。

焼いたサーモンの上に、メキシカンスタイルのピリ辛ソースに、アボカドとトマトを載せた一品。
これは本当に絶品!!!
メインにこれを頼むと、普通のランチセットより100バーツ高くなるんですけど、それだけの価値がある味です。
詳細は以下の記事を参照してください。

ROAST(ロースト)
で、やっぱりコモンズといえば外せないのがROASTですよね〜!!
言わずと知れた人気店。
この日も、平日の14時頃だったのに、店内は満席!!常にお客さんが途切れない様子でした。

《 ランチセット 340バーツ++(約1,150円)》
前菜(スープorサラダ)+メイン+デザート+ドリンク
※ 月〜金11:00〜14:00のみ提供
毎回トリュフソースパスタにしちゃうんですけど、今日はお店の方にオススメされたメニューに。
わくわく。

はい!来ましたーー!!
ROASTのオススメメニューはこちら!!クリスピーチキンというメニューです。
皮はパリッ、中はホクホクの絶妙な焼き加減の鶏肉の上、クリームマッシュルームソースがかかっていて、めちゃくちゃ美味しい〜!!
奥に見えるマッシュポテトもついているんですけど、これただのマッシュポテトじゃありません。
なんと、トリュフソースが混ぜ込んであるんです。高級感があって最高です。

これがランチセット全部揃った状態です。ボリューム満点なのに、この金額はお得だと思います!!
詳細は以下の記事を参照してください。

まとめ

以上、Commonsのレストランのおすすめランチセットを紹介してみました!!
どこか気になるお店はあったでしょうか??
フードコートには他にも、バンコクで一番美味しいピザと名高いPEPPINAもありますし、ほんと選びきれませんね。
そうそう!もうすぐハンバーガーのダニエルタイガーもオープン予定!!
ここのハンバーガーは、トンロー屋台街にフードトラックがあった頃からのファンなので、コモンズで食べられるなんて嬉しすぎます(*゚∀゚)=3
オープン当初から、そのオシャレな外観や、店舗のレベルの高さ、キッズ&ペットフレンドリーな雰囲気等から、タイ人富裕層やファランに大人気なスポットのコモンズ。
その人気に甘んじることなく、どんどん変化&進化をしていくので、行くたびに新しい発見があります。
こらからも目が離せないスポットです!!
施設詳細
Commons
住所:theCOMMONS 335 Soi Thonglor 17 Klongton Nue, Wattana, Bangkok
電話:02-712-5400
営業時間:8:00〜1:00(店舗はお店によって異なる)
FB:https://www.facebook.com/thecommonsbkk/
※ 2018年6月14日現在:1バーツ=約3.4円