
今SNS上で一番ホットなお店!?
「Ari recipe(アリレシピ)」にお誘いいただいたので行ってきました!!
日本人の発音的にはアリじゃなくてアーリーの方がピンと来るけど笑
ここのかき氷、写真を見ただけでもお分かりの通り、凄く口溶けよく、クリーミーかつほわほわ。とっても美味しかったです〜!!ごはんメニューもオススメ!
抹茶よりもほうじ茶好きな私としては、もう大好きな味でしたーー!!
アーリーレシピの場所
お店は、BTSアーリー駅から徒歩5分ほど。
BTSアーリー駅3番出口の階段を降り、Uターンしてメイン通りへ。
4つ目の右折箇所を右へ曲がり、少し行くと右手に「ジョッシュホテル」という看板が見えるはず。

こちらがジョッシュホテル正面入口。なんかめっちゃ絵になる。この左側にお店があります。

アイスグレーの壁に茶色い木枠が好きな組み合わせ。
アーリーレシピの店内

中に入ってビックリ!めちゃくちゃ綺麗で可愛い。
調べてみると、このレストランができたのは2018年5月。2月時点でまだ1年経ってないんですね。どおりで綺麗なはず。

テーブル席の他、ソファ席もあります。ベビーチェアは2台ベルト付きのものが置いてありました。

お店に置いてあるもののモチーフは全て日本のもの。クリコって気になる…
椅子の後ろには日本の小説も置いてあって、こりゃあ長居してくださいと言わんばかりですな。
私一人なら朝から晩までいれそう笑
アーリーレシピのメニュー
こちら、日本人女性がやっているお店のようで、有機食材をメインにした家庭的な日本料理を提供されています。

メニューからも日本を感じられますね。ランチセットは350B〜。

単品もあります。

カレーが美味しいと聞いていたので、単品でこちらを注文。他にも色々あったけど、ゆで卵が添えられてるのがよくて笑
これ、ちゃんと福神漬も添えられてるのがポイント高いわ〜!
トンカツが揚げたてサクサク、チーズとろーり、ルーは本当に家庭的で実家で食べてるような感覚(←褒めてる笑)
めっちゃ美味しかったーー!これだけでお腹いっぱいになったから、セットにせんでよかった!

そしてデザートにこれ!
これこれ!これが食べたかったのです〜!!メニューには抹茶しかないんですけど、頼めばほうじ茶もありますよ◎

このほうじ茶氷が濃厚!氷なのに、ちゃんと香りが漂ってきます。そして、雪のようなふわふわでもなく、昔ながらのかき氷のジョリジョリでもなく、なんと表現して良いのやら。
とにかく、しっかり口溶けクリーミー。
別添えの白玉・小豆・ゼリーもレベル高い〜!!特に白玉。出てきたとき、まだ温かかった!多分、オーダーしてから茹でてるのかな?
友達とシェアして食べたけど、1人でも食べられたかも。白玉はちょっとずっしり来るけど笑
本当は熱いお茶を一緒に飲みたかったけど、思ってたよりお高く(150B)諦めた…。
※2019年3月10日追記
また行ってきました!!

この日は娘もいたので、シェアできるようにメインは魚で。
この魚、塩麹で味付けされた照り焼きに、お好みで味噌ソース。うーんご飯がすすむ!!
高級旅館の朝ごはんのようでめっちゃテンション上がりました!!

この日もほうじ茶かき氷。
不思議な形の氷が気になってお店の人に聞いてみたら、100%ほうじ茶の氷を、特殊なローラーの削り機でゆっくりゆっくり削り出しているんだとか。
家族3人でシェアしたら、一瞬でなくなりました笑
まとめ
以上、Ari recipe(アリレシピ)の紹介でした。
さすが話題のお店だけあって、料理もデザートも最高でした。特にかき氷は、この味とボリュームとサイドで185Bは日本と比べてもやすいと思います。
ちなみにお料理は全て税サ込なのが嬉しい。というかアーリーのお店ってどこもサービス料かからないところが多いですね。
またアーリーに行く理由ができました♡
店舗詳細
Ari recipe(アリレシピ)
- 住所:19/2 Ari 4 Fang Nua Alley, Khwaeng Samsen Nai, Khet Phaya Thai, Krung Thep Maha Nakhon 10400
- 地図:Google Mapで開く
- 電話:065-385-5565
- 営業時間:日〜木 11:00〜23:00 / 金土 11:00〜0:00
- 定休日:なし
- キッズ情報:ベビーチェアあり(ベルト付×2台)・ソファ席あり
※2019年2月17日現在:1バーツ=約3.4円