
記事公開日:2016年1月29日 記事更新日:2016年3月15日
私、タイに来てから週1くらいのペースででテニスをしています。
暑い時期のテニスは、なかなか辛いものがありますが、最近は涼しいので割と快適です。
テニスシューズが壊れた
で、最近テニスシューズが壊れてしまいました。学生時代からテニスをしていますが、こんな壊れ方は初めて。

完全に靴底がはがれてしまいました。周りに聞いてみると、同じような壊れ方をしている人はけっこう多いようです。
推測ですが、タイはハードコートが多く、この暑さでコートはすごい熱を持ってるんだと思います。それで、靴底の接着が溶けやすいのかなあと。
新しいテニスシューズを求めて
これではテニスができないので、新しいテニスシューズを買うことにしました。
本当は、日本で買うのが一番種類も多くて安いと思うのですが、一時帰国はまだ先。まあバンコクでもあるだろうと探してみたのですが…。
案外ない!
エンポリアムやセントラルワールドのスポーツショップを見てみたんですが、ない!
ヨネックスやアディダスなどの専門店も見てみたんですが、ない!
男物はあるんですけどね。女物のテニスシューズがないんです。
お店の人に聞いても「マイミー(ない)」って言われるだけ。
うむむー…どうしよう。
プロンポン近くのテニスショップ
プロンポンの近くにあるテニスショップに行ってみることに。
BTSプロンポン駅から歩いて約5分。

お店の名前は結局よく分からず。GoogleMAPでも「Tennis shop」としか出てきません。
⇒ リニューアルオープンして、看板に「Sports MAX.com」という看板が出ていました。上の写真も、少し外観が変わっています。(2016年3月)
一緒にテニスしている友人は、よくボールを買いにきているようです。私はいつも人任せだったので今回が初めての来店。
実はこの店、テニスシューズを探し始めた最初の頃に一度来たんです。でも、そのとき出してもらったレディースのテニスシューズが真っ赤なシューズで。
![[アディダス] adidas テニスシューズ barricade team 4 J B34276 B34276 (パワーレッド/コアブラック/ソーラーレッド/23.0) [アディダス] adidas テニスシューズ barricade team 4 J B34276 B34276 (パワーレッド/コアブラック/ソーラーレッド/23.0)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41w8wMKOkOL.jpg)
真っ赤はなあああ…アラサーには派手すぎるよなあ。
ウェアとのバランス考えたらどうかなあああ。と思って、他も見てみることにしたんです。
他の色はないって言うし。でも、結局シューズ自体がないので諦めて赤いシューズを買おうとお店を再訪。
店員さんが前と違う人だったので、また普通にテニスシューズを探している旨とサイズを伝えて、出してもらいました。で、出てきたシューズがこれ。
![[アディダス] adidas テニスシューズ oracle VI STR PU S41856 S41856 (ミッドナイトインディゴ F15/スーパーブルー F15/ランニングホワイト/26.5) [アディダス] adidas テニスシューズ oracle VI STR PU S41856 S41856 (ミッドナイトインディゴ F15/スーパーブルー F15/ランニングホワイト/26.5)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41b025wEEyL.jpg)
あれ?赤じゃない?
「青もあるよー」だってさ。前と言ってることちがーう!!
赤と青だったら、青かなあ。って思ってたら、「あ、こんなんもあるわ」ってもう一足出してくれました。

いいやん!普通やん!
こういうのよ!!こういうのを求めてたんですよ!!
まあ、ちょっとエメラルドグリーンが爽やかすぎる気もしますが、真っ赤や真っ青よりはいいかなと。2,500バーツ(約8,500円)でした。
いやー再訪してよかった…。
テニス用品は日本で買ってくるのがおすすめ
バンコクでテニスをしようと思っている方(特に女性)、テニスシューズは日本で買って来られることをおすすめします!!!
他のテニスショップ
ちなみに、スクンビットソイ49のパクソイにもテニスショップがあります。

よかったらチェックしてみてください!
※ 2016年1月29日現在:1バーツ=約3.4円